サウスケ〜♪ |
今日は、某イベント。(なんか薄々、わからいでも・・・)
もー、ほんととにかく楽しかったし、うれしかった♪ そうしか言いようがない!なんと語彙の少ないことか(汗) また、プッチレポでもしてみようかと思いますので、気になられた方は、ぜひそちらを。 (いつになるかは不明ですけど・・・/汗)
今日の「Bサンデー」、パーソナリティはロザンと、SoundScheduleのボーカル・大石さん。
今日の放送前に、この番組内の一つのコーナーである「サウスケサポーターズクラブ(略してSSC)」でSSC会員となった方々で、イベントがあったんだとか。というわけで、今日の観覧に来ている人たちは、それでじゃんけんをして勝ち残った人たちだそうで。かなりの強運・・・!
オープニングトークでは、早速Mステ話に。 先週の放送で、「Mステの登場シーンの階段を下りてくる所で、ロザンのツカミネタ(?)である、「足し算、引き算、ロザンです!」の”足し算”、手を十字にするやつを、緊張していなければやる」ということになっていた大石さん。 というわけで、やった??と詰め寄るロザンのお二人だったんですが、大石さん曰く、「階段下りてくる時は、さすがにふざけられへん」ということで、Mステの始まる前にある、”ミニステ”とかいう数分の番組内で、ばっちりかっこいい十字をやっていたんだとか!それはお二人とも見逃していたということで(っていうか私も知らなかった・・・/涙)、Mステが始まると、楽屋で二人でテレビにかじりつき、宇治原さんなんかは椅子の上に体育座りまでして(笑)、登場シーンを心待ちにしていたんだとか。すると、他のアーティストの方々が登場する時に、一組ずつの登場シーンの長さが長い!ということでかなりテンションがあがり、「この長さやと、”足し算”だけじゃなく、”足し算、引き算、ロザンです!”までできるんちゃうか・・・!」と期待してたんだそうです。で、いざサウスケの登場となり、大石さんを見ると、結構緊張されてない様子!で、階段を下りてきて、アップになった時に大石さんがとった行動、めっちゃ手振ってる!(笑)菅さん曰く、「モテそうな感じで、めっちゃかっこよく手振ってた。ベストやな!もう、あれ(ロザンのツカミネタのやつ)はかっこ悪いから、俺らにこれ(手を振る)にしろというメッセージかと思た。」とか(笑)大石さんが言うには、階段を降りる時には、”転ばへんやろか、後ろの(ベースの)沖はついてきてるやろか、顔は引きつってないやろか”と頭の中は色んなことでいっぱいだったそうで、とっさの判断で手を振ったそうです。確かに、めっちゃかっこよかったです♪
サウスケサポーターズクラブのコーナー。 ポップジャム、Mステに出演し、SSC会員イベントもできたので、今回がとりあえずファイナルだそうです。また新曲が出たときには、復活する予定なんだとか。 というわけで、今日そのイベントがあったということで、スペシャルゲストに、サウスケのメンバーである、ドラムの川原さん、ベースの沖さんが来られてました〜♪ Mステの裏話(?)やら何やら、色々話されてました!やっぱり、沖さんは菅さんにかんなりいじられてました(笑)
Bサン トークバトルのコーナー。 今月の罰ゲームは、”お百度参り”。大阪の石切神社にて、一周3.6mのところを百周、すなわち3.6kmを裸足(?)で、受験生のリスナーのためにお百度参りをするというもの。かなりのきつさが想像されます・・・。 が、実は先週の時点で菅さんが3勝していたので、すでに宇治原さんの罰ゲームがほぼ決まりかけの状態だったんですが、宇治原さんの「俺が今日もし負けたら、(お百度参りの2倍ということで)二百度参りにするから、今日のポイントを4点にして!」というお願いで、今日の勝負で罰ゲームが決定することに。途中、今日のポイントを3点にして、3勝3敗で引き分けになったら、判定員である大石さんが罰ゲームをするとかは?とかいう流れになったんですが、大石さんの「それはないですね」ということで却下に。宇治原さん曰く、「今ふと思たけど、昔ならゴリ押しして(大石さんに)やらしてたけど、今は(サウスケの事務所である)YAMAHAにびびってもうて(無理やりやらすとかができひんくなってる)・・・(笑)」とか言ってました。確かに、そうかも(笑) そんなこんなで、今日の対決に罰ゲームの全てがかかっていたわけなんですが、テーマは「恋人とのコミュニケーションツールは、”メール”か”電話”か」。 宇治原さんがメール、菅さんが電話で、トークバトル前の時点では、8vs7で、宇治原さんの”メール”がちょこっとだけ有利だったんですが、やはり言いくるめるのが上手い(?)菅さんに畳み込まれ、結果は5vs10で、”電話”の菅さんの勝利〜! 負けの決定した宇治原さんが言うには、「今日は観覧に来てる人が(SSCイベントに来ていた人たちなので)大石のファンばっかりで、大石のファンって大概菅ちゃんのファンやから(自分が不利だった)。だから、今日来たくなかってん!」だそうです(笑) 二百度参り、かなり大変そうですよね・・・。がんばれ〜!
サウンドヒストリースーパーのコーナー。 今日の曲は、”僕たちの失敗”by森田童子さん。高校教師のあの曲ですね。 やっぱり大石さんは、歌声がかなりせくしーです。素敵でした・・・!
最後のトークで、明日あるロザンの単独ライブ”シングル”についてちょこっと話してました。 明日の天気が雨模様なのですが、どうやらロザンの単独ライブの日は雨が多いんだとか(確かに多い気がする・・・!)。宇治原さんが雨男らしいです(笑)明日も雨になっちゃうのかな〜??
*****
今日の「コント!せんたくな人々」、テーマは”うどん屋さん”。 店長が吉本さん、店員が加藤さん、客が能勢さんでした。 単独ライブで見たことあるネタだったんで、ちょっと想像しつつ、でもかなり違った感じだったんで、ドキドキ楽しませてもらいました♪
*****
明日はいよいよ、ロザン単独”シングル”! 友達が会員先行で当ててくれてたんで、初めて前売り券で行ける〜♪ やっときっちり見れる〜♪(笑) やー、かなり楽しみです。楽しんできます!
1月20日から25日まで、ちょこちょこ追記などしてみました。 気になられた方は、そちらもどうぞ。
そーいや、結局プッチラジオレポコンテンツ、今週中にアップできず・・・(汗) ほぼできてんですけど・・・ねぇ(言い訳) がんばって1月中には・・・!(かなりのびてる/笑)
ではでは、今日はこのへんで。
|
2003年01月26日(日)
|
|