ラッキー♪ ・・・ていうもんでもないか? |
というわけで、今日は「今夜はちょっと気晴亭」の観覧に行ってきた。
なんか今回は、観覧に来ている人が少なめだったみたいで、整理番号がかなり遅かった私たちだったんだけど、結構前で見ることができた。 (まぁ、みんながそれぞれ好きな場所で見るから、隙間が空いてるところへどんどんと埋め込まれていくって感じだったんだけど)
で、出演者が誰なのかっていうのが一番期待していたところだったんだけど、その期待を裏切らないような人たちばっかりだった〜♪ (一応ネタばれ的なことなんで、イニシャルトーク?で)
トップは、もう私が一番出て欲しいと思ってた、見たかった、S! ほんっとにびっくりしたし、ほんっとに嬉しかった〜vv 生で、ほとんどかぶりつきに近い形で見れて、かんなり楽しかったです。フフ・・・(怪
次が、東京からの、O! 東京の人たちなので、あまり生で見る機会のない人たちである上に、初めてのコント(のようなもの??)で、かなり驚いた。 内容は、かなり不思議な感じに仕上がってました(笑) ・・・なんか他の方に比べて、かなり時間が短かったような気がしたのは、気のせい??
それから、A!! どうやら、トップの予定だったそうなんだけど、Hさんが寝坊したらしく(笑)3番目の登場だった。 ネタ自体はいつも通りって感じだったんだけど、それの前のフリートークのような部分のネタがおもしろかった!
で、ピンのM! 色んなネタがあったけど、あの風船のやつは、事故?わざと?普通にこともなく過ぎていったので、かなり気になった(笑)
そして、T! ネタもおもしろかったけど、その後の鶴瓶さんたちとのトークが、結構新鮮だったかも。 普通にしゃべってるの、そういえばあまり見たことないし。不思議な雰囲気だわ〜。
それから、あとはレギュラーである、いとこい師匠と、大喜利。 この大喜利もおもしろかった〜。
なぜだか若手が盛りだくさんで、かなりラッキーな気がした。(ラッキー?? 私はてっきり、最初のSとその後のOくらいかな〜なんて思ってたので。 さらに、A、M、Tだなんて。 ほんと、お腹いっぱい!楽しかった〜。
あの寄席の雰囲気、好きやなぁ。 また、行ける時には行きたい!
ちなみに、そんな「今夜はちょっと気晴亭」のこの回の放送は、3月7日の深夜、ABC放送にて。
ではでは、今日はこのへんで。
|
2003年02月15日(土)
|
|