〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年05月23日(木) |
意外な目覚め/久しぶりに楽器屋へ/今週の「どっち」 |
昨日しこたま日本酒を飲んだ(つっても2人で2合か)上に、家に帰りつくまで1時間近く歩いてグッタリ・・・のはずの木曜日。僕は昔からあまり日本酒が得意じゃないので、多分今日は頭がガンガンした状態で起きるに違いないと予想していましたが、意外にも結構スッキリ、しかも8:30に目覚めちゃいました。
ま、実際に行動を始めたのはいつもと同じ10:30からでしたけど(笑)。
*****
以前「買い物メモ」に書いたサックス用の小物を揃えに、新大久保にある楽器屋へ。そう言えば例の落下事故が起こってから新大久保駅に足を踏み入れたのは初めてのことでしたが、ホームに上がる階段の上がり口にはそのことを日韓両国語で記したプレートが設置されていました。あの事件は本当に痛ましい話でしたが、その後JRは根本的な解決策を施したんでしょうか? 僕が考える根本的な解決策は「ホームドア」なんですが、彼らにとってそれは論外らしいからなあ・・・。
そうそう、今回僕が行った楽器屋は「DAC」というところ。ここはそれほど規模の大きい店ではありませんが、楽器本体だけじゃなくて小物類も充実してるし、クレジットカードも普通に使える。実は大久保にある某有名楽器店では、カードを使うと手数料がかかるんですよね。それに店員も全般的に非常に親切で偉そうなところもなく、実に気持ち良く買い物が出来ます。こういう店に来ると、足繁く楽器屋に通って譜面を漁ったり試奏したり店員と喋ったりした吹奏楽部時代を思い出すなあ・・・つってももう15年以上前の話だけど。
*****
阪神が無駄に点を取ってようやく巨人に一矢報いた野球中継のせいで「どっちの料理ショー」と「フレンズ」がダブってしまい、非常に忙しい1時間を過ごすことに。まあ後者は字幕版の放映もあるし、そのうちDVDボックスを買っちゃうだろうからいっか(笑)。
んで、ザッピングしながら見た「どっち」は「深川めし」vs.「穴子めし」。先週も書いたように、個人的にはどちらもそれほど魅力を感じるメニューではないんですが、見た感じだと深川めしのほうが美味そうだったので、とりあえずそっちを応援。最終的にギリギリで勝った様子でした。ふーん(笑)。
来週は「肉団子」vs.「カニのハサミ揚げ」(?)だそうですが、僕は中華にもあまり興味ないんだよね。困ったなあ。じゃあ僕は
鶏の唐揚げで。
これじゃ「勝手な料理ショー」になっちゃいますね、ぷぷぷぷp。
|