〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年07月06日(土) |
三波春夫の大罪/穴埋めのつもり/There's Still Hope. |
意外に早起きできた土曜日。今週はどうも取る電話の相手に恵まれないというか、ムカつく客にばかり出会う1週間でしたが、今日も朝一番から疑い深いオヤジの相手でゲッソリ。どうしてもウチの回線設備の側に問題があると思いたいらしく、昨日から散々そうじゃないと説明した挙げ句に「原因の切り分けのために様子を見に伺います(業者の出張料金はウチ持ちで)」とまで言っているのに全然納得しない。ってゆーか・・・すぅっ(←息吸ってる)
人の話を聞く気がないなら電話してくんなヴォケッ!!
と叫び出したくなるのを必死で抑えてました。それ以外にも、話を具体的に書けないような馬鹿馬鹿しいクレーム(ヒント:あなたの契約はDIYですが何か?)とか、若い男の子(?)からの入電でウチでは対処出来ないトラブルだったので「そういったお話はメーカーに」と説明したら、次にその母親から「お宅に繋いでからこうなったのに」と入電、もう一度サポート範囲の説明をしてクローズしたら今度は父親から全く同じ内容で入電、とか(苦笑)。あのなあぁぁぁ〜〜〜っ・・・(握り拳ブルブル)
誰が何度かけてきても同じじゃ!!
ったく、大昔に「お客様は神様です」(←アホか)なんて歌った能天気面の演歌歌手の罪は重大だよ・・・と真剣に恨みを覚える今日この頃。僕はこの経験を反面教師に、自分が「客」になる局面では絶対に相手に不必要なストレスをかけまい、と心に誓っています。しかし一方で「正しいクレームのつけ方」についても相当勉強させてもらってますので、必要なときには刀を抜きますよ、ふふふふf。(←イヤな含み笑い)
*****
このところ昼飯は「焼きそばUFO」オンリーという寂しい食生活を送っているワケなんですが、それではあまりにも健康に悪そうなので、一緒に「充実野菜」を飲んでバランスを取っています・・・ってゆーか取ってるつもり(笑)。
しかしアレですな。やはりカップ焼きそばのファーストコールは「一平ちゃん・夜店の焼きそば」に限りますな。そのうち近所の「ドン・キホーテ」で買いだめしなくては、うむうむ。
*****
何となく、あくまでも何となくだけど、その点に関して僕はワリと楽観視しているみたいです。まあ何事によらず楽観的な性格ではあるんだけどね、ぷぷぷぷp。でもまだ今は動けないかも。これでも色々考えてるんだから。
*****
明日も仕事さー。
|