Welcome to...

Swingin Notes

You're the th guest. Today : th / Yesterday : visited

- - - Since 1998.07.18 - - -


〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX]previousnext


2003年08月01日(金) 【夏休み3日目】:予告なしに宮崎へ。

相変わらずどんよりした天気の金曜日。しかしもうそんなの関係ありません。5時に起きてパッキングの最終点検やら髭剃りやら歯磨きやらをやり、6時過ぎにタクシーを拾って吉祥寺へ。もう少し早ければ羽田空港直行のバスを捕まえられるところだったんですが、数分の差で間に合わず電車で移動することになりました。あいたたた・・・。

んで、吉祥寺→新宿→品川とJRを乗り継ぎ、京急に乗り換えて羽田空港に着いたのが7:40。羽田⇔宮崎間だけで運行している「スカイネットアジア航空(SNA)」の第1便は既に搭乗手続きが終了した後でした。次の便は10:00と書いてあったけど、羽田でそんなに長い間待ちたくないなあ・・・と思ったので荷物を抱えてANAのブースを覗いたもののこちらも宮崎行きの表示は見当たらず。さらに進んでJAL/JASのブースに行くと、ようやく9:00発の便を発見。自動発券機でピコピコやっていると空席もあり、さらに「スーパーシート」というのも空いてるというコトだったので、SNA便より¥13,000も高いJASのチケットをここで購入。

一応実家へのお土産を買ってから搭乗手続きを済ませて、飛行機が離陸したのは定刻どおり9:00。重く垂れ込めた東京上空の雲を突き破って上空に出たときの開放感と言ったら、それはもう言葉にするのが難しいほどの感動でした。「ああ、オレはやっぱり晴れてるのが好きなんだなあ」と実感。そういう観点から行くときっとロンドンなんかには住めないんだろうね。やっぱりハワイとかタヒチとかに住むか!?(←戯れ言を・・・)

*****

10:30に宮崎に到着。普段の帰省のときは事前に実家に連絡してあるので、家族の誰かしらが迎えに来てくれているんですが、今回は何も言わずに突然帰ってきたので当然出迎えもなし。電車かバスを使うことも考えましたが、そこは宮崎のこと、本数があまりにも限られていて役に立ちそうにありません。しょうがないのでタクシーを拾って実家まで。

実家の少し手前でタクシーを止めてもらい、料金を払って荷物を下ろし、ゴロゴロと引きずって実家の庭先を覗いてみたところ・・・ガレージに1台も車がありません。あっちゃー、留守かよ・・・とやや脱力。たぶん病院なり買い物なりに行ってるんだろうとは思いましたが、それまでずっとガレージで待ってるのも間抜けなので、荷物をゴロゴロと転がして近所の小学校へ。ここは僕が3年生のときに開校したところで僕らは4期生にあたるんですが、久しぶりに見た校舎そのものは20年前とほとんど同じでした。とは言え、当時植えたばかりでスカスカだった生け垣などの木々は見違えるほど大きくなり、やはり月日の流れを感じさせるものではありましたね・・・。

ここで1時間ほどテナーサックス(←そんなデカイもん帰省に持っていくなって?)を練習し、それからまたゴロゴロと荷物を引いて実家の前に戻り、5分ほどするとようやく母親が帰ってきました。あー助かった(笑)。

母親と、しばらくして帰ってきた父親に相次いで突然の帰省の理由を説明し、とりあえずはしばらく居候することに決定。たまたま仕事が休みだった弟夫婦(奥さんは妊娠5ヶ月)も実家に来てくれて、夜は実家の庭でバーベキューを。久しぶりにガツガツと肉を食ったよーな(笑)。

そんなこんなで、宮崎の初日はあたふたと過ぎて行きましたとさ。しかし暑い! それを求めて帰ってきたので文句は言わないけど(笑)。

*****

朝:シーザーサラダ、冷やし稲庭うどん、エクレア、ジャワティー
昼:冷やし中華
夜:焼き肉あれこれ

初日から食事的には飛ばしてますね(笑)。


りむる | contact me[HOME]

My追加
This website is produced by RIMROUX for Office RIMROUX.
(C)1998-2004 All Rights Reserved.
-