| ビデオ |
今週ラブセンなかったんですか…? 撮れてない!とか焦っちゃったよ……。ないならないと(言ってたのかも、TV誌とかで)。 カワイイな〜。(何を見てるかはおいといて)
今日『ムコ殿2003』を観ていて(このタイトルのセンスは…?)思ったんですが、智ちゃんの強みはこういうあたり役があるというところだなあと。こういう子って強いよね。だって他のキャストとか殆ど変わってるのに智也のキャラはそのままだもん。(つんく除く)(あ、篠原涼子さんも続投か)これってあたり役だからそういう形で続編が作られる訳だよね。話し変えてもキャラは残る、と。これは強いよ。 そもそも続編を作られる作品に出れる子は強い。堂本剛くんとかもそう。岡田もぶっさんはあたり役だったよね!正直『木更津〜』以降の岡田はちょっと魅力的になったと思う。肩の力抜けた感じで。 しかし智ちゃんは『白線流し』に始まって『ムコ殿』も『池袋ウエストゲートパーク』もだもの…北島マヤタイプだよ(天才肌)。それなのに全く妬ましくないのは、マグロ釣りに出かけたりする姿がとても愛しいからです…私ホントにこういう息子欲しい。 『君はペット』は、一瞬忘れかけてて途中から観ました。この原作読んだ時の私の脳内イメージのモモは安藤政信くんだったのですが、マツジュンも思ったより良かった。(えらそうでごめんなさい) あー…でもこれ…健でもいけるんじゃ……(小声)。それも地で……。
そうなんですよ。智ちゃんの桜庭裕一郎があたりなのは、そもそもの本人のイメージとキャラが絶妙なバランスで所々被るからなのでは。 そう考えると健のあたり役って、ちょっとおかしな子、なのでは。おかしな子って失礼だな、変な子?(変わってません)勿論「おかしい」とは「面白い」ではありません。 つまり本人と所々被るという意味で……ますます失礼ですがどう説明していいのか……。
そんな訳で(割愛し過ぎ)私が健に求めるのはちょっとおかしくて、ストイックな役です…。(矛盾してるよこの条件)いや、ホントはおかしいんだけどストイックに見える役(もうだめ、繕い切れない。失礼すぎますがはまると思う)。 最近だと『14歳の国』ってそうでしたよね。先生という位置が既にストイック。にも拘らず(他の先生方も)歯車が狂っている様が絶妙だったので私は萌えたんだと思います。 とか言いつつ『マルサ!』も全然満足ですよ!健がカワイがられてるのが嫌いな健ファンなどいるか!とても楽しいです! いえ、健に色々求め過ぎなんですよね私……。
|
|
2003年04月17日(木)
|
|