バーゲン

昨日今日はバーゲン日和でしたね!
行ってきましたよー。ちょっとショックな事もあったけど(いやバーゲンしないと思って行かなかったお店がやってて。慌てて行ったけど目当てのものがなかったんですよね)。

なんでカゴバッグはセール除外品なんだろう……どこの店も。
あれこそ時期ものじゃないの?値段下がったら買おうかなと思ってたのにー(実用性にかけるので、安く買いたい)。

ピンクのワンピースとか買ってしまった……自分の年、分ってんだろうか私。
まあいいか。買ってしまったものは仕方ない……。
今年の流行可愛いんですが(キラキラものとかクリアもの)来年着れないんじゃないかという危惧があるので、高いものは買えない。
大人しく、ツインニットとかデニムとか着まわせそうなものをチョイスしてしまう。守りに入る年になってしまった……。
会社に、明らかに可愛い系の服が似合いそうなのに、シンプルな服を着ている子がいるので、すごく可愛い服を見繕ってあげたくてウズウズしてます。お嬢様っぽいワンピースとか着ればいいのになあ。

最近の読了本
『ラッシュライフ』『チルドレン』伊坂幸太郎
前書は、いつもの伊坂さんとちょっと違う感じ。これといった決めキャラが出て来ない。代わりに緻密な計算に基づいたストーリー展開が見事。作品としては傑作と言えるのでは。キャラ多すぎるんですけどね。今回。
でも、随所に他の伊坂作品のキャラが登場して楽しい。『オーデュボン〜』のその後の伊藤とか。『チルドレン』の中に勃発する事件もちらりと出てきたり。
そのチルドレンですが、これは伊坂さんの魅力全開。まあ長編のが面白いんですが、これは短編小説の名を借りたひとつの長編小説。
陣内が最高です。ぶっ飛び方が最高。可愛いしカッコいい。でも好みで言ったら永瀬なんですが。
後1冊で伊坂作品を読破してしまうので、さみしいです。早く新刊出ないかなあ。(来月出るみたいだけど)
『神菜、頭を良くしてあげよう』大槻ケンヂ
頭使いたくないなーと思ってこれを選びました。表紙が羽海野チカさんでとても可愛い。意外と合ってます。
オーケンも落ち着いてきたなーという感じ。以前はのほほんと言いつつあまりのほほんとしてなかったけど、今はほんとに『行雲流水』という感じ。
一番好きなフレーズは「恋って何でしょう?」「恋?そりゃ難しい。ジャズより難解だ」というもの。何か可愛いですよね。
2004年07月03日(土)

ニッキ / 松

My追加