うおーん

有馬記念やぶれたり……。

ゼンノロブロイとタップダンスシチー、までは完璧だったのに……。
私はその2頭とダイタク、デルタブルースを3連単で買っちゃったんですよ!!キー!
恨みはないが……3等のシルクフェイマス………あなたが抜けていれば、これ以上ない完璧でしたよ!うえーん。(ダイタクが4等でデルタが5等だったから)

まー買ったと言っても、買ったのはうちの会社の部長です。
しかし当たれば配当金は私に来るという、ビンゴ大会の商品だったんですよ!(分りづらいな)
こんなに真剣に競馬放送を観る日が来るとは……。
しかし馬は確かに綺麗ですね。私はギャンブル苦手なんでこれっきりと思いますが、デートで競馬場に来て、少額を賭けて帰るカップルがいるというのも何か分るな。
でも案外異母兄弟が多いのに驚き……ダンスインザダークという種馬は、一体今回の有馬記念に何頭息子を出馬させているのだ……母は皆違うが……。

と、いつもと毛色の違う話ですみません。

最近の読了本
『マークスの山』(文庫版、上下)高村薫
これは……違う本ですよね……。加筆修正、の域を超えてるよね。同じ文章探すのが難しいんですけど、っていうか同じ文章など殆どないよ、っていうか、全然違う話なんですが!!!
いーのか?こんなの初めて読んだよ。
文庫の方は、殆ど合田側のみの話ですね。この方が色々説明がついてとても分かりやすい。そしてラストシーンは大変切ない。
確かにハードカバーの方は犯人側の事を克明に書き過ぎて、ややもすると犯人擁護に感じる部分が多々ありましたが、こちらはかなり突き放した感じ。
しかし、合田が加納に言う(思う?)「愛してる」がこっちは省かれているので、ハードカバーの方がそういう勢いはあったような気がする。
2004年12月26日(日)

ニッキ / 松

My追加