紀姫日常。

2002年04月09日(火) ピカピカの一年生がやってきた。

初々しい一年生を横目に早くも疲労困憊気味の紀姫です。

一年生かわいい・・・。疲労レベルがMAXになりかけていた私を呼び覚ましてくれました(一時の間・・・今はもうダメ)
今日は部活の新入生勧誘をしまくった一日でした。
離退任式もあって、吹奏楽部員は動きっぱなし、走りっぱなし、吹きっぱなし。
『吹奏楽が何かやれば時間が埋まって調度ヨイ』
と考えてるとしか思えない生徒会を恨みながら走りました。
もっと働いてよ生徒会・・・!

離退任式は感動ものでした。最後に贈る言葉を吹きながら目頭が熱くなりましたヨ。
♪さよな〜らだ〜けでは〜〜さみしぃすぎ〜るから〜〜
↑この辺、主旋vでもココだけ・・・。
いつもは話を聞いてるうちに睡魔が襲ってくる(そして攫われる)んですが今日は睡魔に打ち勝ちました(^^)♭

ところで吹奏楽って運動してる人から見ると楽っぽく思われがちですが疲れるんですよ意外に。特に口が・・・。痛くなるのは私の修行不足かもしれませんが・・・。
そんなワケで離退任式だけで3曲(その内一曲は3回繰り返しなので5曲分)吹いた後はそれなりに疲れるんです。
しかし今日は・・・その後にマーチングまでやる。
誰ダコンナ日程ヲ作ッタノハ・・・。
新入生歓迎セレモニーってナニ!?

マーチングは・・・やらない方がよかったですね、今後の吹奏楽のことを考えれば。
そういう結果でした。反省。また修行します。

だいたい4階の音楽室から体育館へ楽器運ぶのにも疲れるんだよ・・・グチグチ。

しかし、新入生に土日の部活のことを聞かれたらなんて言えばいいんでしょうかね。
まさか、ほぼ毎日あるとは言えない。
今日もちょびっとウソをつきましたvごめんねルーキー。

以上、意外に4月が忙しい吹奏楽部員の戯言でした。


 > 後  目次  先 >


紀姫 [MAIL]

My追加