2004年03月13日(土) あたしを好きだといったのは、大切な友達のいとしい人
ああ、もう。
なんなんだよ。
告られました。
あえて名前は伏せるけど。
Nちゃんがあいつのことを好きで。
あたしはそれを知っていて。
協力してて。
昨日、ふられたのだと言われて。
あたしも一緒に落ち込んで。
「大丈夫だよ」ってはげまして。
「ありがとう」って笑顔で言われて。
Nちゃんはいつもあたしを「大好き」と言ってくれて。
あたしもNちゃんがめちゃくちゃ大好きで。
どこで間違ったんだろう。
昨日の深夜に突然あいつが“好きだ”と。
“付き合ってくれ”と。
携帯の画面を見つめて、泣きたくなった。
あたしが困ってるのを察してなのか
“困らせてごめん”みたいなことを言ってきて。
それがまたあたしを悲しくさせた。
誰も悪くないのだ。
あいつを好きだったNも。
あたしを好きだと言ったあいつも。
Mが言ったとおり、きっとあたしも悪くない。
悪くないけどこんなの間違ってる。
どうしてこんなにも上手くいかない?
どうして愛するだけでは駄目なのだろう。
さらに追い討ちをかけるみたいにMくんがあたしに教えてくれたこと。
“Nちゃんはあいつがあたしを好きなことを知ってた。”
どんな気持ちで昨日あたしとしゃべってた?
ふられたとき、あたしを恨んだ?
恨んでくれたならどんなにかよかった。
どうしてあいつがあたしを好きなことを知ってて、
それでもあたしに“遊ぼう”と言ったの?
とてもとても泣きたくなった。
大切な男友達だったんだ。
なんでも相談できる友達だと思ってた。
変化なんかいらない。
どうしてこのままでは駄目なの?
来週のカラオケ、断れないから行くけど、
きっとあたしは前みたいに自然には振舞えないよ。
MくんとKちゃんとSちゃんはいい。
でもそれに加えてあいつだけじゃなくNちゃんもくるんだよ。
あたしはどんな顔でその場にいればいい?
こんな愛なんかいらない。
告白が嫌だったわけじゃない。
好きだと言われたことはとても嬉しかったよ。
でも駄目だよ。
こんなの間違ってる。
あたしはなにを間違えたんだろう。
Before
After
Index
 |
photo by nezi-shiki