![]() |
いぇーいトラブル - 2004年01月07日(水) 4日にお年玉価格で購入したケンウッドのミニコンポが到着しましたので設置。 今時のコンポは小そうございますな! 木造のわたくしの部屋に不釣り合いなほど金色に光り輝いております。この輝きが潮風で失われるのにあとどのくらいの猶予があるのだろう…。 おニューのマシンが嬉しくて色々いじってたら日が暮れました。 そして夜中にぼんやりPCをいじっていたら又やらかしました。 デジカメ画像の入ったCD−Rを何の気なしにドライブ挿入したら異音が…ピシピシピシみたいな。 即座に原因判明。 うっかりしてくっついた付箋ごと挿入してしまったですよ!!! 慌てて停止の上取り出してみましたが、もはや付箋はディスクにはついておりません。 CDドライブの中のどっかに付箋がくっついてる!!!ギャー!!! かくなる上は仕方がありません。 筐体オープン。CDドライブ摘出。 ここからが恐い。CDドライブオープン!これは初めてです。 サポート切れちゃうけどもうそんなことは言ってられません。 でっきるだけ基盤等に触れないようにしながらあちこちオープン。 ためつすがめつしていると、奥の方にどう見ても紙状のものがちらりとのぞいています。 慎重にピンセットで排除。(ピンセット遣いだけはプロですよ。フフフ)幸いにもちぎれたりした様子もなく摘出成功。 ドキドキハラハラしながら組み立て。PCに取り付け。 電源投入。 無事稼働。 お疲れ様でした〜〜。 かなり恐ろしかったですが、以前のトラブルと違い原因がはっきりしている分だけ気は楽でした。どうにもならなきゃCDドライブの換装だけですみますし。 とはいえ『付箋の取り忘れ』というくだらないミスでも充分おっかない事態になるという教訓でした。 皆さまも付箋の扱いにはくれぐれもご注意を…←いやこんなバカミスするのは自分だけかもしれない訳ですが(汗)。 -
|
![]() |
![]() |