![]() |
時代劇連発 - 2006年11月06日(月) 時代劇ドラマがこのところ多いような気が。いいことですね。 「仕掛け人藤枝梅安」を岸谷五朗(梅安)&小日向文世(彦さん)でやっていました。いいできですなあ。 でも、自分の梅安のイメージは大坊主なので、若い時の勝新あたりがイメージなのですが(無理を言ってみる)。いっそ人間椅子のベーシストを起用してみて下さい(なお無理を言ってみる)。 でも岸谷五朗はたいへんかっこよかったので可。小日向さんの彦さんも可。 原作読むとこの二人、とてもやばいのですが…プラトニックだけど(コラ)。相合い傘で手と手が触れて、思わずびくっと引っ込める両者…それはやばいでしょあなた達。 池波正太郎氏はホントにその辺がうまい(どの辺が)。 「信長の柩」もなかなか見せた。キャスト異常に豪華だし。松本幸四郎の「お屋形さま命」が可愛い…。 ネタも筋が通ってるし、面白かったです。 松岡の信長も頑張ってたなあ。そういえば前に木村拓哉も信長やってたっけ。草なぎつよぽんは秀吉を(笑)。アレは似合わなかった…。 時同じくして「功名が辻」では関ヶ原…ややこしいなもう(笑)。 -
|
![]() |
![]() |