ウェルカムパーティー。 大学院のスチューデント・レプレゼンタティブが (学生代表?)来ると聞いていたので、 ちょっと期待していたのだが、博物館学部からは来なかったので、 チキンミートパイや、カンバーランドソーセージや、 なんだかよくわからないものを、まくまく食べて、速やかに撤収。
一軒、フラットシェアの募集をしていたところを見に行った。 行くまでの道が狭いが、それはちょっと迂回すれば問題なく、 大学からも近い。 イギリス人の医学生とフランス人の院生(専攻は知らない)が住んでいる。 彼の綺麗な英語は、ちょっとありがたいかも。 部屋は広くはないが、家具が新調してあり、 バスルームは広くて、バスタブとシャワーが両方ついていて、 シャワーは可動式、お湯は制限なしで出るという。 なんでこんなことに感動しなければならないのだと思いつつ、 バスはイギリスの物件の重要ポイントだろう。
ただ、相場より家賃が高いのと、 その上ヒーター代が込みじゃないのが気になる。 かなり雪が降るらしいこの町で、ヒーター代がどの位になるのか正直、 見当がつかない。 skyTVに加入している模様。 カレンダーはThe Lord of the Ringsだった。 今月はギムリらしい。私のカレンダーは今月はアラゴルンだ。 しまっているけど。
もう何軒か見てみようかと思う。大学からのオファーも待ちたいし。
|