1000ワードのエッセイのドラフト第2版を提出と リスニングのテスト。
さて、今日は夏だった。25℃を越えていたらしい。 たまに夏な日もある。日本の暑さに比べたら、湿度も低いし、 たいした事はないのだが、急に10度ぐらい気温が上がると少しだるい。 それは、貧血のせいかもしれないけれど。
博物館学部から、「事前に読んでおきなさいね」という、 Pre-Reading Listが送られてきた。 「リーディングリストはあまりに長く、そして人生はあまりに短い。」 という、前コースヘッドの格言が頭をよぎる。 最近余っている時間に、FDPSのノート整理をしていたのだけど、 そんな暇もなくなるようだ。
ロンドンにいる友人が、指輪物語を観てきたらしい。 レスター・オデオンかな? それともプリンス・チャールズ(古い映画を上映)に、きたのかな? 10日後にDVDが発売されるという今頃、 何故観る気になったのかはよくわからないけれど・・・。 とりあえず面白かったらしいので良かった。 勿論、私に向かって 「psyさん、指輪観てきましたよー、つまんなかった、あれ」 などと言おうものなら、それ相応の報復を受けることは 彼も予想の範囲内だろう。 あ、日記に余り自分のことを書くなといわれていたんだっけ、 まあいいや。
今日、フラットシェアのオーナーに連絡、明日の午後に会うことになった。 早めに決めちゃいたいな。
|