英国留学生活

2002年08月11日(日) 氷の国への脱出

朝起きたら、ブレーカーが落ちてて、廊下の電機が壊れてて、
台所の水が出なくて、掃除機が消失していた。むー。

さて。友人がもうすぐ日本に帰国する。
この一年余り、折角2人で英国にいるのだから、
ドイツに行こう、オーストリアに行こう、
いやフィンランドのサウナだ、スウェーデンのスパの方がいい、
アイルランド周遊がいいらしい。
と、立てた計画は数知れず、結局二人で行ったのはソールズベリー。
ロンドンから1時間半の、近場である。

しかし、本当にもう最後なので友人曰く
「日本からは決していかないところに行こう」ということで、
アイスランド行きを模索していた。
確かに日本から行くことを考えれば格段に安いが、
旅行産業が発展していない上に、何故か物価が高く、
(東京が一番高いという調査結果に最近疑問を覚える)
ツアーだとかなり苦しい。
相方が夜のフライトの格安航空券を見つけたので、
自分たちで宿をとることにする。
しかし、トイレ、バス、シャワーなしの宿で、99〜150US$とは一体何事か。
しかも、1パイントビアが5ポンド、3コースミールが30ポンド、
ボトルワインが20ポンド・・・。

「仕方ないな。食事抜く?」
「待って。私たちは別に、モルドールに下る試練の旅に赴くわけじゃないのよ。」
「わかった、じゃあサムみたいにフライパン持って行こう。」
(そうじゃなくて・・・)
「あとせめて、6食を3食位にしとこうか。」
(やっぱりサムだったのか・・・。)
夏の平均気温は、7度から18度。
日本は知らない間に熱帯になったらしいけど、
(昨日、日本に帰国した静岡の友人からメールを受け取った。)
ここも、今日は18度だ。
20度差ですねー、日本とは。


 < auld lang syne  INDEX  retro future>


psy [MAIL] [HOMEPAGE]