:NO LIFE KING:
index|back |next
9月だというのにカレンダーをシャルルにしたままでした。 9月はリリーズではないですか!!!!!!! なんかこっぱずかしい気分になるのはわたしがやましいことを考えているからですね。 ばかっわたしのばかっ。 ところで笠原浩夫さんご出演の魔界転生がDVD化がきまっておりましたね…。 G2はDVD化してくれるからいいよなあ。 今日松竹座にいって魔界転生のチケットひきかえてきたのですが、 チケット引取機、とかゆうのにクレジットカードを差し込むだけで、 瞬時にチケが発券されてかなりビビりました。 わざわざ受付番号をひかえていったわたしの努力は…。 いや文明の利器ってすごいね!!!!!!
その後、ワッハに移動してしし座の「アトムへの伝言」を観劇。 昨年、扉座がやっててすごいきになってた公演でした。 しみじみ、いい芝居でした。 自然と涙があふれてきちゃった…。 2時間10分の芝居でしたが全然じかんを感じませんでした。 どう考えても近未来でない現代設定なのに、凄まじく進化したロボットが登場。 …まぁそのあたりのツッコミはするだけ無粋ってもんなのでやめときます。 わかっていても、最期を迎えるロボットには泣けてしまいました…。 もう人間が忘れてしまったもの… 人間よりもずっとずっと、人間らしいロボットだったかもしれない。 演目じたいもきになってましたが、なにより、 アクサル加藤とアクサル貴生が出ていたのでみにいったワケなんですが。 いやーーーーーーーーーなんでしょうね。 半ズボン、黄色いスクール帽、虫カゴをななめがけにして最初かとう君が登場した時には、 リアル星の王子さまか!!!?とおもいました(笑)。 っていうかあんた幼稚園児役!!!!?と激しく動揺してしまいました。(そして惚れた…) でも残念ながらそれは漫才のネタで、漫才おわったら生お着替えタイム。(サービスですか!?) かとう君はフツーの(イヤな)青年でした。 あまりにあからさまなヘタレ悪人ぶりにあらためて惚れました。 ほんとに、徹底した悪役!!!!ブラック!!!!! かわいい顔して腹の中まっくろ!!!!!!! ますます惚れてしまいました。(結局ほれるんかい) あと個人てきには研究所の人たちがツボでした。やっぱ白衣にはやられますよね!!! しかしここんとこシアターぷらっつ江坂通いが続いてたので、 ワッハのロビーの椅子でさえ心地よくかんじましたよ…。 今日はアクサル内藤くんがフツーにみにきてましたが、フツーに大学生でした。 …いやまだ大学生だっけ!? やっぱ背、高いねー。
|