:NO LIFE KING:
indexbacknext


2006年09月19日(火)

■MIDSUMMER NIGHT DREAM

ということでようやくわたしも見てまいりました。
夏の夜の夢、そして魔界転生。
3日間で5公演、あいかわらず過酷なことやってます…。
夏マツリのほうは…そうですね、うれしい、楽しい、大好き!!!
そんなカンジで、つまりとってもオモシロかったのですが、
一言で感想をのべるとしたなら、やっぱり、ハッピー。
そう、ハッピー。So Happy!
そんな、ステキな、恋のお話、愛のお話。最高にハッピーな舞台でした。
幸せになれるステージ、の看板に偽りナシでしたよーーー。
まさか夏の夜の夢で泣いちゃうとは思わなかったですもん…。
で、どうなんでしょう、お嬢さんがたは、結婚したくなったのでしょうか!?(笑)
おっちゃんはそんな煽りにも若干、退きぎみだったのですが、
蓋をあけてみたらむっちゃトキメキ、結婚っていいネ、夫婦っていいネ!!
いつまでも恋していられたらステキだね、と思いましたヨ。
いろーーーんな人にみてほしいなあ、と思いました。
魔界転生のほうはナリがとってもエロでしたが、
やっぱナリはピーーーッでピーーーッなので、ピーーーッなピーーーッがよかったですね。
…まったく意味がわかりませんが、とりあえず客席が殺意をおぼえるほどうるさかったので、
今はあんまり思い出したくありません(笑)。
こちらは後日、またゆるりと。
あ、でも笠原さんはとってもおいしい役ドコロでしたね。
むしろ由比と四郎の物語でいいよ、と思いました。(切腹)
でわ、ひきつづき夏の夜の夢、語りとなりますので未見のかたはおきをつけください。






見るまでは、とにかくまっきーシーシアスが気になってたんですが、
見おわったら、久々やってきましたまっきー祭り。マキシマツリ!!!!(コマツマツリに非ズ)
つまりボルティモア以来の、空前のマッキー燃えが!!!!(萌えに非ズ)
初見のときは正直、なにこれまっきーとふなみんの話これ!!!?と思いました(笑)。
つまりシーシアスとヒポリタの。
どんだけメイン4カポーがドタバタやってよーが、スーパー熟年夫婦がギラギラなってよーが、それまでどんだけゲラゲラ笑ってても、
最後にがっっっっっっっっつり持ってかれるのは、ヒポリタ、つまり、ふなみんでした!!!!!!!!
なのでおぼえてるのは結局これ。
♪ミッサマーナイ
 ミッサマーナイ♪
(振りつき)
ここばっかりがエンドレス。
最初はわたし、ヒポリタ、マリッジブルーなのかと思ってたんです(汗)。
でも、パンフ読んで納得、というより、ずんときた。
倉田さんの演出て、なんて凄い、なんて素敵なんでしょ…。
職人たちの劇中劇から、ラストの流れが素晴らしくて、すごく余韻深い作品になってますよねえ。
わたし、あの最後だけでも見にいきたいくらい…(おい)。いや、やっぱりシーシアスとヒポリタを見たいなあ。
まっきーなんて、あんな変な髪なのに変な髪なのに変な髪なのに、
二度めはすでにきにならなかったですっ!!!!!!!(笑)
むしろステキ…とうっとり見とれてしまいましたよ…。
ふなみんはふなみんでまたむちゃくちゃキレイですし!!!!!!
この二人が抱き合うあのラスト、もうこっちまで胸いっぱいで、
自分でも、ふなみんに感情移入してんだかまっきーに感情移入してんだかわかんないくらい、(たぶん両方やな…)
見るごとに涙ボロッボロこぼれちゃって大変でした…。
そこで一句。
まっきーに
ラブがからむと
キュンとくる
どうですかこれ!?(わたしだけかーーーーー)
しかしほんと見てよかったです(泣)。素敵なシェイクスピアでしたぁ。
空前のローテンション(再演オズ並み)でサンモール入りしましたが、今やどっぷり祭りです。
さっそくiTunesで曲DLしまくりですよ。
パンフもちこんでカラオケ決定です(大笑)。
あ、うっかり長くなりましたので今宵はこのへんで…。
明日はデカチームのアクロバティックハーミアとかブスカワヘレナとか、
やっぱり期待を裏切らなかった妖精たちとか。
ほかにも語りたいことがヤマもりなのでそのあたりを…。
それでは、どちらさまも、おやすみなさい。

都の紋章、鳩の足跡印のペンダント。

お手軽な価格に、つい、うっかり…。


鈴音 |mailhome
My追加