専門学校の体験入学へ行って貴重な体験をしました。 カラオケだったけどレコーディングしてCDを作ってもらいました。 もうあのCDは封印です。過去の汚点として残るものをまた一つ 増やしてしまった(爆死)。とりあえず自分でこっそり聞いて 今日の反省をしたいと思います。かなり勇気がいる…。 みんなに見られて歌うよりもむしろその後で 自分の声を聞くほうが勇気がいると思うんだけど。 でもせっかく録ったのに聞かないで割ってしまっては 今日体験入学に行った意味がまるでなくなってしまうので 誰にも見つからないように大事に保存します。
10時前に学校について受付を済ませ オープニングセレモニーなるものを見ました。 舞台に出てるのはみんな1年生ばっかりだったんだけど やっぱり専門学校に入るだけあって堂々としてました。 演劇声優科の生徒さんたちが短いアフレコをやったんだけど 上手だった。やっぱり声優もいいな。なんて思ったり。 それにしても照明の設備が物凄く良くて感動。さすがだよね。 そしてそれを操作しているのも1年生でした。凄いなぁ。
それが終わると学科ごとに分かれての説明。 私が受けた学科はコンピュータミュージックだったので 授業内容や音楽業界について色々説明を受けました。 先日メジャーデビューしたB-DASHのボーカルさんは そこの1期生なんだそうです。それからRaphaelの サポートキーボードもそこの生徒さんがやったとか。 武道館LIVEまでやったんだって。すげぇよ! とにかく音楽業界と密接していて常に業界の方が来ては オーディションが行われているそう。 メジャーデビューしているあるバンドのドラムが急遽抜けちゃって その代わりを探しに学校に来たこともあったらしい。 残念ながらダメだったらしいけどもし気に入られたら 学校中退してメンバーになってツアーを回ることになっていたみたい。 何だか夢のような話だよね。 やっぱり専門学校にはそれだけチャンスに恵まれているってことだよね。 そのチャンスをものに出来るかどうかは自分次第だけど。
お昼は学食でタダで頂いた。カツカレーを頼んだんだけど 凄いボリュームで全部食べたらちょっと食べ過ぎた…。 サラダとデザートまで付いてきました。気前がいいね。
午後は実習。 ちょっとしたボイストレーニングと音楽の理論? みたいな話を聞きました。 歌う時は「声」で歌うんじゃなくて「音」で歌いなさい。 と先生。ようは腹式呼吸を使って歌えということ。 喉で声を出すとそれは「声」で複式で出せばそれは 「音」になるそうです。 腹式での発声をちょっと練習したら早速歌って指導を受けた。
カラオケで歌う分には人前で歌っても緊張しないんだけど 歌のテストとか先生がいる前で歌うと何故かものすごく緊張して 足は震えるし出る声も出なくなっちゃうんだよね…。 こんなんじゃダメだよね。もっと度胸付けなきゃ。 そんなわけで最初はラルクのHONEYを選んだのだけど 高いところで声が出なくて結局鬼束の月光に変更。 なので練習無しの1発録り。 でも、こっちの方が声が出せたので良かったかな。 間違えたけどさ。 間違えても堂々としていることが大事なんだって。 まぁ、なんにしてもそうだよね。 ピアノの発表会でも間違えても何でもいいから 弾けって言われるし。止まることが1番良くないことだから。
ラルクを1フレーズ歌った時点でアドバイスをもらった。 私の場合ちゃんと「音」で歌えているのはいいのだけど 音がブツブツ切れちゃって聞こえるから滑らかに聞こえるように 呼吸を一定にしろって言われた。 それからどうも言葉の発音とか舌使いが声が出るのを邪魔してるらしい。 それがなくなればもっとよくなるって言われました。 入ったらちゃんと直してあげるよって(笑)。 後は腰でビートを刻むとちゃんとリズムが取れるって。 足で取っているのは本当にビートを取っていることにならないらしいです。 もし次にカラオケに行くことがあったらいすに浅く座って ちょっと後ろに体を倒して歌ってみなとも言われた。 そうすると常に腹筋に力が入っている状態になるから 声が滑らかに出やすいんだそうな。 皆さんもやってみて下さい。
そんな感じで体験入学終了。 1日体験なんだけどもしやる気があるなら ちょっとした曲と歌詞を作っていけば 講師の先生や優秀な生徒さんがアレンジしてくれて レコーディングもしてくれるらしい。 つまりオリジナルを作れるのだ。 さらに11月に行われる学校の文化祭で LIVEもさせてくれるんだって!!凄いよ!! せっかくなのでやってみようと思います。 でも曲なんて作ったことないし、まして詩なんて 何を書けばいいのやら…。 でもせっかくのチャンスなので頑張ろう! これでやらなかったら損だよね。 ピアノを弾きつつ考えよう。
帰りにカラオケに行って先生から受けた アドバイスを踏まえて練習。 さっきのリベンジでラルクを歌ったら余裕で声が出ました(爆)。 アドバイスのおかげもあるんだろうけどやっぱり 先生の前で歌うと声が出なくなるようです…。 とにかく今日アドバイスを受けたことを忘れずに 日々精進しようと思います。
|