はなび家の日常

2002年09月18日(水) 絶妙なタイミング

どうしてこうもタイミングが悪いのかしらと 首を傾げたくなるような事ってありますよね。

我が家では時々起こるのですが まさに今日もその日でした。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

今日、終業時間間近に全員が集まらなければならない事があり、そのために30分帰る時間が伸びた。(無条件残業とも言う?)

就労時間内は目一杯自分に回された仕事をこなすだけでやっとのこのごろ。
気が付けば お手伝い(別名アルバイト:データ入力)が5日分も溜まっている。
今日やらなければ明日は6日分に増えてしまう。
居残りついでだ! ってことで3日分だけデータ入力をし、トータルで1時間30分の残業をした。

この時間だと家に着くのは 7時半近くになるなぁ。
あ! しまった! メインの食材(肉・魚など)は冷凍庫でカチンカチンだ!
困ったなぁ。

と思いながら自転車を走らせる。

そうだ! 久し振りに「すき家」の牛丼にしちゃえ♪
自転車の籠には通勤のバッグが入っているけれど 牛丼を買ったらハンドルに引っ掛けて走れば、それほどの距離じゃないから大丈夫だね。
よ〜し きまり!

でも一応子供にその旨了解をとるかな? とバッグから携帯を出したその時!
なんとグッドタイミングで次男から電話が入った。

「ねぇ いつ帰るの? 夕飯はどうするの?」
「かくかくしかじか」
「そ。 じゃ、大盛りにしてね〜。
 あ!それよりマックがいいなぁ」 と次男からリクエストされ マックなら家に戻って車で行く方が遥かに良いので その旨伝えて電話を切った。


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆


子供たちはマックで済まされるけれど、そんなもので済まされないのが殿!

幸い近所の生協が9時まで営業しているので
「母さんは父さんのご飯のおかずを買いに行ってくるね」 と生協へ出かけた。

次男が 「大変だねぇ〜」と反応してくれたのがとても嬉しかった。
(┯_┯)うるる


さて 生協では 簡単で美味しくてどうにか誤魔化せそうなものを買い揃えた。
これなら大丈夫と思って家に着いて 「ただいま〜」とドアを開けると・・・・


「携帯に父さんから遅くなるって電話入ったよ」


( ̄□ ̄;)!!ガーン
生協へ行くのに携帯を置いていってしまっていたのだった・・・・・


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

こう言うタイミングの悪さって良くあるんです。
子供には超簡単なメニューをさっと出してから 殿にお刺身とか超簡単にどうにかなりそうなものを買いに行くと・・・・

予感が走るんです。そう言うときには。
でも 万万が一 いつも通りに帰って来て 仕事で遅くなったくらいで夕飯がないなんて許されない。(と思っている私)

だって 殿が帰ってくるのは 普通で10時前後。
子供たちに軽いものを食べさせたあとでも充分に作る時間はある。(と私は思っているのです)

いつだったか 超ちょうチョー嫌味を言われて以来 そう信じ込んでいるんです。
仕事のある日こそ夕飯を作らないのは許されない と。


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

でもこんな絶妙なタイミングで夕飯を作るのを免れるのは嬉しいことだ。
こう言うことなら 毎日裏切られても構わないくらい。(爆笑)

さてこれから洗濯を干したら お迎えの要請があるまでゆっくり本でも読もうかなぁ♪


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]