今日次男は初めて会場模擬試験を受けることとなった。
春までは学習塾に通わせていたのだが その頃はまだ身が入る時期じゃなかったということもあり、全体的にだらけた雰囲気の塾だったので 「そんなならやめちまえ!」と私が言ったのがきっかけで、以来次男は自宅学習と相成った。
塾に通っていると定期的に模擬試験を実施してくれるが 自宅でやっているとそうは行かない。 各自で探してやるしかない。 ずっとずっとそれが気になっていたところ ちょっとしたことで模擬試験が実施される事を知ったので、早速受けさせる事にした。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
日程がどうしても合わず、ちょっと遠くの会場で受ける事になった。 次男は自転車ならどこまでも行ってしまう子だけれど、電車には乗りなれていない。 ましてや乗り換えなきゃならない ってのはちょっと可哀想だと言う事で 会場の前まで一緒に行く事にした。
さて、今朝。 次男をそろそろ起こさなきゃと思っていたら 自分から起きてきた。 緊張してしまったのか 夕べはゆっくり眠れなかったらしい。(笑)
そうこうしているうちに チビまで起き出してしまい、一緒に行くと言い出す。 殿はまだ寝ていたので3人で出かける事にした。(笑) ↑ 一体どこへ遊びに行くのでしょう? って感じよねぇ〜(爆笑)
一番近いJRの駅まで自転車で。 長男が駐輪場に契約してあるので 次男は長男のチャリンコ。 (実は次男のチャリはないのだ!) チビと私はそれぞれの自転車に乗り出かけた。
日曜日の朝の電車って空いてる! 平日だったらラッシュの時間だろうに。 そう、長男はまさにこの時間帯のこの方面の電車に乗っているのだが 「めちゃめちゃ混んでる!」って言っていたっけ。
乗り換えも私が一緒だからスムーズに。 そして会場がある駅に着き、次男に地図を見させて歩く事にした。
最初の信号のあたりですでに 模擬試験を受けるような子供たちが三々五々歩いているのに出会った。
2〜3人のグループあり、一人の子あり。 親子つれ、しかもこぶ付きなんてグループはない!
しまった!! 殿の言うとおり過保護だったか・・・・ と思ったが 次男は初めてのこと故、 緊張を隠すようにチビにじゃれていたから ま、それはそれでよいじゃないか と思う事にしよう。
試験の日程は午前中目一杯で終わるようになっているが 試験と試験の間には10分なり15分なりの休憩時間もある。 飴のひとつも買ってあげようと あたりを見回しながら歩くものの 駅から会場となる建物まで一軒のコンビニもなく・・・・
あれ〜 ないねぇ〜 などと言いながら歩いているといきなり会場に着いてしまった・・・・・
次男は案外とさっぱり「じゃ、行くね」 と手を振って階段を上っていった。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
過保護だったかなぁ・・・ とも思ったが帰りには親子で会場に向かう人にも何組かすれ違ったので ちょっと安心。
最近は車で移動する事に慣れていて 駅で切符も買えない子がいるなんて話もあるが。 次男は帰りは無事に帰ってくる事が出来るのでしょうか?(笑)
次回の模擬試験は11月。 これから忙しくなりますよ、次男くん!
|