はなび家の日常

2002年10月13日(日) キャッチボール

殿は会社で創設された草野球チームに入った。
それに伴い オークションで ファーストミットも手に入れた。

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

先週の日曜日。 殿はチビとキャッチボールをしていた。
あまり得意でない チビをつれて今度はバッティングセンターへ行った。

その話を聞いていて 私もキャッチボールをしてみたくなった。

実を言うと 私ができる球技は
(/o^)/ °⊥ \(^o\) バレーボールと
\(⌒∇⌒)ρ┳┻┳°σ(^o^)/ たっきゅ〜!!

ボールを投げるのは苦手だった。

いつだったか 姉たちと川原へ遊びに行ったときも みんなで石を投げて遊んだが 一番飛ばないし 投げ方が可笑しい と殿に笑われていたのだ。

姉は中学の頃 ソフトボール部だったので なかなかフォームも綺麗。
それに引き換え 私は・・・・ ドンクサ・・・・

だから今まで キャッチボールなどやろうとも思わなかったのだが、ちょっと体を動かして見たかった。

そうなると やっぱりうまく投げられるようになりたいわけで。

殿にフォームの指導をしてもらい、投げてみる。

絶対に思ったところへは投げられないが 取ることは出来る。

30分くらいやっただろうか。
少し様になってきた と褒められてその日は終了。



翌日の体の痛いこと痛いこと。(爆笑)

投げる方の肩が痛いのは当たり前としても 足の付け根まで筋肉痛。
よほどの運動不足とお見受けいたしました。。。。


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆

さて こうなると下手の横好き。
昨日も「やろう!」と殿を誘い出す。

一週間ぶりに投げてみる。
フォームの崩れも直されつつ 1時間ほど投げてみた。
あいかわらず あっちこっちに行ってしまうが 時に殿のグローブめがけて綺麗に飛んでいく。

うまいじゃん! などと自分で褒めてみる。(笑)


こうなると止まらない。
夜は家の中で 窓に映る自分の姿を見ながらフォームをチェック。
何度も 素振りならぬ 素投げ(?)を繰り返す。
その甲斐あって なかなか良くなったと殿にお褒めの言葉をいただいたりして♪

ま 実際問題 玉がどこへ飛ぶかは知らないが、 フォームだけはどうにか観られるようになったみたいだ。


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆


本当に止まらない。

今日は母に頼まれてお墓掃除に行くのだが その前にちょっと投げてみる。


ところが 左側のお尻がものすごい筋肉痛でしっかり体を支える事が出来ず、フォームがばらばらになってしまう。
おまけに 腕はこうして、 ボールはどう持って、 などと考えすぎるものだから 余計にどうもならなくなってしまう。

殿も「どうした?」と呆れるくらい ひどかったみたい。

早々に私の方から切り上げを申し出て お墓掃除に行く事にした。


・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆


夕方 もうすぐで暗くなる って時に リベンジのキャッチボール。(笑)

今度は時々考えるだけにして あまり深く考えずに投げてみる。

筋肉痛も取れたわけではないが、 お墓掃除をしながら少し体を動かしたのがよかったのか 朝よりも体が軽い。

段々と薄暗くなってきて ボールを捕球しにくくなったので切り上げた。
(次男は 「暗くても投げる分には関係ないでしょ?」と 暗に私があっちこっちに投げるのを笑っていたけれど)

朝より 随分投げるのも取るのもいいじゃない  と殿からお褒めの言葉を頂いた。


この年になってこんなことに夢中になるなんて 世の中広しと言えどもそうそういないと思う。
でも 結構やってみると楽しいものなんです。
誰か騙されたと思って ご主人でも息子でも捕まえて キャッチボールをしてみてみてみて♪


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]