はなび家の日常

2006年01月21日(土) たいしたたまげた

天気予報ではずっと夕べから雪になると言っていましたが。

本当に降りました。
そして
ご丁寧に積もりました。

夕べは日記を書き上げた直後殿から連絡が入り、休み前なのでたっぷり仕事をしてた、とのことで。
駅まで迎えに行くときにちょっと降りだしていた。

晩酌に付き合っているときにはやみ、殿が2時ごろやっと寝て、3時ごろ新聞が配達されたときにちょっと外を見たらまた降りだしていた。

これくらいなら積もらないだろうな、と思ってやっと布団に入る。

今日は次男だけ学校があるので、7時ちょっと前に目覚めると、カーテンの向こうが妙に明るい。
天気のよい日の明るさと違って妙に白っぽいライトでも照らしているような明るさ。

胸騒ぎを感じて慌ててカーテンをちょっとだけめくって外を見ると、そこは銀世界だった・・・・
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

いやいや、銀世界っつぅほどではないにしろ、雪がしっかりと30ミリほども積もっていたのだった。

これじゃ次男は駅まで送ってやらなければならないだろうから、慌てて起こして支度をさせる。
朝は交通量がまだ少ないので、路面は雪交じりで逆に怖い。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

雪に閉ざされるってこんなかなぁ?って思うほどは降っていないにしても、日ごろ積もることがないところに住んでいるとちょっとの雪でも出かけられない。

でもベタ雪だったので 家のほんのごく一部を除いて路面は雨の日と同じ状態なので、別段なにも怖がるほどのことはなかったのだけれど。
(*´▽`*) プッ

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

次男は学校で。
休み時間にビニール袋2つくらいに雪を大量に入れてきて、3階のベランダから、下で遊んでいる下級生めがけて6人くらいで雪を投げて遊んだんだそうです。(投げると隠れる、ずるがしこいというかなんと言うか)(悪い上級生です。よい子は見習わないように)
一人の下級生が暖かい飲み物(多分コーンスープか)を持っていて、その子を集中狙い。
見事に缶を吹っ飛ばしたとか。

雪に日に学校へ行かせるのもかわいそう、なんて思ったのはなかったことにしよう・・・・

チビは。
当然のごとく野球の練習はお休み。
午後は完全防備で小学校の校庭で友達とおおはしゃぎしてきたようです。

たまに降る雪ですから、楽しいのよね。

私と殿は月曜日までどうにか溶けるように祈っているのでした。

なお 積もってもどんどん溶けるベタ雪なので、積雪量は150ミリといったところでしょうか?
雪かきは明日やる予定。
あくまでも予定。
それでも予定。

きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!



【お詫び】
1月18日の日記に「ベートーベンの『新世界より』」とありますが、「ドボルザークの『新世界より』」誤りでした。
勘違いでした。すみません。ペコリ(o_ _)o)) m(_ _"m)ペコリ


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]