私あまり漫画と言うものは読みません。 と言うのを最近言えなくなってきたかも。 そのわけは・・・・
いつのことだったか。 チビが友達にコミックを三冊借りてきた。 それは
「鋼の錬金術師」
知っている人はいますかぁ???
今日の日記はかなりオタッキーになることが予想されますので、興味が沸かない方は次回に期待してください。 (*^▽^*) ニョホホ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
チビが借りてきて、長男と私がすっかりはまり込んだ。 今でも連載が続いているので、古本では買えない。 時々長男が私のカンパを元に買い揃え、今では次のコミックが出るのを待つ状態まで揃った。 次はまだ〜次はまだ〜〜〜〜? 首がキリンさんになっちゃうよぉ、と言うほど面白いんです。
さて。 それは一週間くらい前のことだったかな? 同じスペースでお仕事をしているTAMAちゃんがアクセスのお勉強をしていた。アクセスの本を片手に、指示に従ってやってみている。 私も経験があるんだけれど、大体の場合、一番最初は名簿を作らされる。 TAMAちゃんも「社員名簿」なるものを作っていたのだった。 でも良く見ると芸能人やら、アニメの主人公やらの名前が羅列されているのでした。 「じゃ、エドワード・エルリックも加えといて」とさりげなく言うと。 その言葉にビビビと反応したTAMAちゃん。 TAMAちゃん実は「鋼の錬金術師」オタクだったのでした。 劇場版のDVDを持っているということで昨日持ってきてくれたのでした♪
家に持ち帰るとさっそく大喜びで見ている子供たち。
ところが。劇場版と漫画はちょっと違う。 漫画を題材にアニメもやっていたんだけれど、アニメと漫画が内容が少し違うのだからアニメの続編としての位置づけである劇場版は、すでに意味不明な話になってしまっている。 さらにアニメはもう終了しているけれど、漫画はまだまだ続いている。
と言うことで昨日の翌日。だから今日。 そこのところをTAMAちゃんに確認してみた。 すると、さすが「鋼の錬金術師」オタク。 映画を観にいったけれど内容がいまいち分からなくて、家に帰ってアニメ版のdvdをもう一度見ておさらいして、また観にいったんだそうです。 (それってすごくない?) そんな話をしていて気がついた。 アニメのdvdがあるわけだね、(  ̄− ̄)フムフム それを観てから、借りたdvdを観なければいけないんだね。 テレビでやっていたときにはあまり見られなかったのだよ。 話の内容が込み入っているので、さらりと観ただけじゃ内容を把握できないと言うのも確かなのだけれど。
こうなるとTAMAちゃんが持っているアニメ版を全部借りるか。 それとも・・・・・
いや〜〜〜ん ほすいぃぃぃぃ♪
こうなるといても経ってもいられないのが私。
家に帰るとさっそくネットを駆使してしまう。 そんでもって 見つけちゃうわけですよ。低下よりも2割ほども安いところをねぇ♪
ちょっと迷ったけれど、とりあえず1,2巻を買うことに。 o(>▽▽<)oキャハハ
でも先は長いのだ。なんと13巻まである!!<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
ゆっくり揃えてまたTAMAちゃんに借りるのだぁ!
でも、劇場版はいい。 人造人間(ホムンクルス)にやられて軍隊を離れたハーボックは元気に前線についていたし。 同じくホムンクルスに殺されてしまったヒューズ少尉は生きていたようだったし。
13巻全部揃うのはいつになることやら。 今回2巻を買ったのは、実は画像系のソフトを買おうかと思っていたのと同じ金額だったから 清水の舞台を飛び降りるほどの勇気も要らなかったんだけれど。
次からは・・・・・
おーーい 長男。早く借金を返してくれ〜〜〜〜〜 ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
|