今日から四月。 春たけなわでございます。
今日は私の住む市では桜祭りと言うのが行われます。 毎年桜が散ったころ行われるので「葉桜祭り」などと陰口も叩かれたりするのですが、今年は早めに設定したのが大当たり。二日前くらいから満開の桜です。 しかも明日は天気が悪いと言う予報。人出やいかに・・・・
ところがすごい強運なのか、最低の運勢なのか。 本日の私は休日出勤。 でも絶対に午前中だけって決めておいた。
私と会社の間には、桜祭りの会場となる市役所どおりが横たわっており。 帰りは絶対に大渋滞か、迂回迂回の嵐になるだろうと予想できたので、今日もまた長男に自転車を積んでもらって出勤。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
そしていざ帰り道。 交通規制が始まる前に市役所どおりは渡れそうだけれど、市役所どおりた近づくにつれ人がそぞろ歩きをしている。 自転車がもたもた走っている。
うきぃぃぃぃーーーーー 鬱陶しい奴等め!
そして市役所どおりの交差点では、まだ通行止めにもなっていないのに、広めの歩道も側道も人があふれかえっているではないの!
右折したい車は、歩行者の信号が赤になっても曲がれず。 自転車にまたがる私は、歩行者の流れが濁流のように見え。
こんな大混雑絶対に無理。 そんな体力ないし・・・・・
春なのにお疲れモード全開です。 (´。`)はぁ・・・
|