はなび家の日常

2006年04月15日(土) 土曜日の買い物って

疲れます。
本当に疲れます。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

殿はめがねを使用しています。
子どものころ、剣道を習っていた時に目を怪我して以来、徐々に視力が落ちて。そうなると良いほうの目もお付き合いで視力が落ち、いつのころからか知らないけれどめがね利用者になりました。

今回どうも度が進んでしまったらしく、合わなくなってきたから新しいのが欲しいと先週あたりから言い出したのだった。

「ねぇ、付き合ってよぉ」と言うので一緒に出かけました。

眼鏡屋さんは空いていて良いです。
いろいろなのがあって面白いですが、私はめがねと言えばサングラスしか使ったことがないので、「どれがいい?」と聞かれてもよく分からない。

あの、耳にかける部分からレンズを支える棒(あそこはなんという部分なんだ?)が形状記憶になっていて、やわらかく曲がるけれどちゃんと戻るものなんかもある。

その部分が樹脂でできているのもある。

最初、記憶形状のものに興味を示した殿でしたが、結局選んだのは樹脂製のめがね。
これはいろいろに取り合わせて自分のめがねを作ることができるのよ。
たとえば、耳にかける部分だけこれに。
とか。
鼻に当たる部分はこれ。 
とか。
レンズの幅、レンズの厚みのところに仕上げ方とか。
メーカーはHOYAなんですが、プラスチックレンズです。
フレームレスで レンズをとめるのはネジではなく接着だったり。

ちょっと変わっています。
だから仕上がりも10日ほど掛かります。

めがねを選んだら今度は目の検査です。
視力とか、乱視、老眼の傾向など、結構時間がかかります。

その結果。
案の定老眼が少し入ってきているとか。(*´▽`*) プッ
前日私が老眼が入ってきている話しを笑い飛ばしていたのに!
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
明日はわが身だぞ、殿♪

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

めがねを予約したら、今夜の夕飯もついでに、と思うのは当然な成り行き。
せっかく北海道へ出張したと言うのに、ジンギスカンを食べなかった殿でしたので、今夜はジンギスカンにしましょう、と言うことになった。

土日でいくと絶対に混んでいるけれど、程度のよい肉が安価で手に入る店へ行くことに。
でも案の定駐車場から混んでいるし、売り場は押すな押すなの人だかり。
おまけに殿は カートを使えば良いのにかごを重そうに持っているから、あちこち振り回して見るのが悪くなっちゃう。

私の買い物って少なくても2回くらい往復するのが常なんだけれど、殿を連れているとそれが出来ない。
また戻ろうとすると露骨に嫌な顔をする。もちろん 人の多さに辟易しているのは私以上なのではあるけれど。まるで私に嫌な顔をしているようで、本当に気を使う。

荷物持ちが居てくれるのは大いにありがたいけれど、買い物は一人に限るな、と毎度思うのでした。
(´。`)はぁ・・・

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

どうぜジンギスカンをやるならば、ジンギスカン鍋も欲しいね、という話になるのは分かっていた。

帰りに小さなホームセンターに寄ったら南部鉄で出来ているジンギスカン鍋がひとつだけあった!

は〜〜〜〜良かった。
これで、鍋も無くて道も混んでて信号にはつかまるしじゃ。家に帰るまでに本当に不機嫌になりそうだもんね。
C=(^◇^ ; ホッ!


殿と一緒の買い物って本当に神経磨り減ります。


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]