はなび家の日常

2006年05月30日(火) 玄米

買ったぞ!

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

月曜日。そろそろお米がなくなるから買っておこう、とお米コーナーへ行くと、あの狂乱はどこへやら。
ちゃんと玄米は玄米の棚に収まっている。
もちろん白米も必要だけれど玄米って食べたことがないので一度は食べてみたいじゃないの。

と言うことで、両方買っちゃいました♪

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

普通に仕事した後に買い物してそれから玄米を炊こうっつうのだから時間が足りないのは分かっていたけれど。
もちろん圧力鍋も考えたんだけれど、一応30分ほど漬け置きしてからヨーグルトを混ぜて炊飯器で普通に炊いてみました。

あ、ヨーグルトを一緒に炊くと良いって知ってました?
これも「あるある」でやっていたんだけれどね。
玄米の皮(というの?精米すると取れる部分ですわ)が破れて柔らかく炊けるんだそうですよ。さらに玄米独特の臭いも取ってくれるんだって。
独特の臭いってわからないけれど・・・・(*´▽`*) プッ

ちょっと柔らかいようでいて白米のようなもちもち感がなくて ぱさついた感じではある。堅いとも言うかも。
でもなんか美味しい。

子どもたちは神妙な顔をしているし、殿も「もう一工夫だな」と言うし。

それならば・・・・

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

今朝は出かける前にざっと水洗いしてボールに水とヨーグルトで浸し、暑くなるといけないので冷蔵庫にしまっておきました。

水に浸すこと11時間ほど?

それでもやっぱりもちもち感は少なくて。でも堅くなかったかな?
私はこんな程度が好きだけど。

次回はもう少し水を多めにしてみようか。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


ところで おかしいと思うことがあります。

玄米って精米する手間が省けているのに、白米よりも割高です。
今回は2キロの「あきたこまち」の玄米を買ったのですが、1000円でほんの少しのお釣りがくるほど。
精米された「あきたこまち」は5キロで1980円ほどでしたか。

「あきたこまち」の玄米の隣には5キロの「コシヒカリ」の玄米がありましたが、2500円ほどでした。
精米された「コシヒカリ」でも2500円はしないけれど、こっちのほうが割安だったかも。

どうして玄米のほうが高いんだろう?
・・・( ̄  ̄;) うーん


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]