夏と言えば!
花火だぁぁぁぁ!
いつも市の花火は曜日関係なく7月30日に行われる。
だから
今年は
今日! キャーヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャー
絶対に行くわよ!と一月も前から決めていた。(⌒^⌒)b うふっ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
車では絶対に近寄れないし、うまい具合に駐車場に止められたとしても出るのに何時間掛かるかということになってしまうので。
殿の通勤用バイクと長男のバイクを借りていくことにした。
チビも誘ったけれど、「バスケが〜」「祭りが〜」と煮え切らないので連れて行かないことにした。(*´▽`*) プッ
そうなのよ、昨日今日はここらいったいの自治会でいっせいにお祭りなんだよ。 去年まではチビが野球部だったから手伝いやら何やらで自由が利かなかったけれど、今年はもういいんだもんねぇ♪
暇そうにしている長男も誘ってみたけれど「この年になってまで親と花火大会ってどうよ」と言われてしまった。
次男は当然彼女と行くし。
分かったわよ。殿とツーショットで行ってくるもんねぇ〜だ! (○`ε´○)フンフン!!
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
7時半から始まるんだけれど、6時ごろ着いてしまった。 それにしてもさすが日曜日と重なったとあって、ものすごい人手。 すでに川原にいる人、陣取りだけしてある場所。まだまだ会場へ向かっている人。 民族の大移動が始まったようです。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
いや〜凄かったですよ。 もう本当に凄かったですよ。 写真も画像もなくごめんね。 でも花火ってそんなもので見てもよさは伝わらないもんね。 (毎年隅田川の花火を中継しているけれど、全然良くないと思う)
花火も年とともに変化をしています。 派手なだけじゃなくて、シンプルに火の筋が延びていくものとか。
ものすごい連発の連発で、すごすぎて「わーわー」叫びっぱなしだったり。 打ち上げ場所が近くて首が痛いほどなんですが、花火が上から落ちてきそうな感じだったり。
とにかく花火だ〜いすき♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
観光協会のアナウンスがある花火大会だったのですが。 打ち上げが終わって。 「とにかくものすごく人が多いですからね。お子様、恋人と手をつないではぐれないようにお帰りください」と言っている。
「ええ?妻はだめなの?」と殿に言うと「はいはい、妻でもいいんですよぉ」って言って、二人で手をつないで帰ってきました。 (-^〇^-)アハハハ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
来年は月曜日だから見られないなぁ。 また日曜日に当たることがあったら・・・・・
仕方ない、また 殿を誘うかな? (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
|