ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEXpastwill


2003年01月16日(木) ビーズ熱、再来(BGM:キラキラ 小田和正)

今日はビーズ作りに没頭。

熱しやすく冷めやすい移り気な私。
そんな数あるマイブームの中で、細々と続いているジャンルのひとつ。

ビーズは手芸やさんや雑貨店に置いてあるのより、ネットの方が断然安い。
いろんな種類があり、見ているとついつい注文してしまう。
あとで郵便振替の用紙を見て、後悔することもしばしば。

比較的安い、「ファイヤーポリッシュ」だけで作れるものにしよう!という掟を自分なりにきめていました。
作り方が載っている本も、他のページは飛ばして自分の手持ちのビーズで出来る範囲のところだけ見るようにして。

でも、とうとうやってしまったのです。
禁断の「スワロフスキー」に手を出してしまったのです。
輝きが違うんですよね、出来上がりの。
(ただの言い訳・・・)
光が当たったときに、キラキラっと煌めくんですよ。
でもそのぶん高いわけです。

それも一色買ったくらいでは、作品のバリエーションが広がらないので何色も注文してしまうわけ。
そうするとその色に合わせた、小さなビーズも欲しくなり・・。
雪だるま式に、欲しいモノが増えて行くんですね〜。

「こんなにいっぱい、どうするの?」と家人に言われること間違いないので、箱の中に隠して使うぶんだけちょびちょびお披露目しています。
アクセサリーをつけるのは、私は全然好きじゃなくて。
もっぱら完成品は、人にあげてばかり。
じゃ、なぜ作るのか・・?と思いますよねぇ・・、やっぱり。

好きなCDを流しながら無心にビーズを編む。
出来上がりに「きれ〜い」という、お褒めの言葉を頂く。
そこがいいんです。




 
みんと |MAILHomePage

My追加