ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEXpastwill


2003年01月19日(日) サイダーハウス・ルール(BGM:桜並木道 ホワイト・ベリー)

この土日、レンタルビデオ屋で「旧作ビデオ&DVDが一本100円」キャンペーンでした。

小躍りしながら、ビデオやさんへ。

PCでDVDを見ることが出来るから、誰にも邪魔されずにやっとゆっくり鑑賞できる・・。
長年の夢が叶うときがきたのです。

苦節10年。
テレビが一台しかない頃は、テレビ好きな家人がずっとテレビを独占していてビデオを見ることが出来なかったし。
(だって私と彼は全然好みが違って、一緒に見る事なんてお互いに耐えられない!)

そうこうするうちに子供が産まれ、テレビは二台有るけれど夜子供が寝ぼけておきたりして、中断されるのが嫌だったから見なかった。

やっと夜ゆっくり出来るようになると、解説好きな家人がいい場面にひょっこり狙ったように現れあれこれ口を挟んでくる始末。

でも、マイノートパソコンをゲットした今は、自分だけのシアター♪

今日見たのは「サイダーハウス・ルール」
「ホテル・ニューハンプシャー」と同じく、ジョン・アーヴィング原作。

直球勝負、ではなくフォークボールで見逃し三振!タイプ(なんだかわかりにくい・・)の映画。
「あぁ〜、見てよかったぁ。ハッピーだわぁ」には、決してならない。
でも、あとを引くんです。

題名の「サイダー」は横っていう意味かと、ずーっと思っておりました。
映画を見て初めて「三ツ矢サイダー」のサイダーだと、気づいた私。

ちょっと重くても、心に残る映画が好き!という方ぜひ。


 
みんと |MAILHomePage

My追加