ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年01月20日(月) |
スロー・グッドバイ(BGM:ガッツだぜ! ウルフルズ) |
石田衣良の「スロー・グッドバイ」(集英社)を読みました。
彼の作品は、「娼年」「うつくしい子ども」に続き3冊目。
今まで読んだ2冊に比べて、爽やかさがあふれています。 「この人、こんな清々しいストーリーも書けたんだぁ」と、いうのが素直な感想でした。
どこにでもいそうな30歳前後の男女が織りなす、ごく日常的な出来事。
例えばインターネット・カフェで出会った、男女。 「私は醜い」という単語登録をしている`アヒルの子’と名乗る女のことが、気になってしょうがない男。 その二人がオフ会で出会う・・。 流行を巧に取り入れながら、古風な恋愛が展開されていきます。
例えば「『ローマの休日』を私とご一緒にどうですか?」と、掲示板の書き込みで出会う二人・・。
パソコンをしていないとわからないんじゃ・・、という短編もあって「こういうことがパソコンでできるんだぁ〜」と、きっかけ本としてもいいかも。
既婚の男女の話はなく、ちょっとがっかりでした。 あぁ、若いっていいよねぇ・・と、唇をかみしめるばかり。 あくまでも「青春小説」なのです。
この人がもっと年を重ねて老練してきたら、重松清のような中年のセンチメンタルストーリーを書くのかな? 楽しみです。
なんだか血が熱くなって、明日もガンバロー!と思える一冊でした。
|