ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年02月22日(土) |
朝ご飯、食べた?(BGM:Breakfast In America スーパー・トランプ) |
今日はこれ、といって変わったことはなかったなぁ。
平凡な一日を絵に描いたような。
ゆっくり朝寝坊をして、子供達の「お腹すいたぁ〜」の声で起こされる。 朝ご飯はお手軽メニュー♪のケロッグ。 床にボロボロこぼして後始末が大変なんだけど、牛乳をかけるだけ・・の手軽さなのでそこのところは目をつぶりましょう。
カルビーのスヌーピー絵柄のやシスコーンもありますが、なんといってもトニー・ザ・タイガーが目印の「本物ケロッグ」(と、我が家では呼んでいます)は美味だと思います。
ケロッグの朝ご飯の時に、必ず家人ともめることがあります。
私はケロッグ先派、家人は牛乳先行派。
家人はかならず子供達の前で「お父さんがアメリカにいた頃に、地元の人におしえたもらったんだよ」と、ほら吹き太郎になります。 この手のほら話が大好きで、お父さんが中国でラーメン修行に行った時バージョンやフランスでチョコレート職人修行中バージョンなどなど数え切れないほど。
幼稚園児の下の子二人はまだまだ瞳を輝かせて、ほら話に聞き入って尊敬の念を顕わにしてますが、さすがに小学制の長女は「けっ!」って感じでささーっと逃げていきます。 そろそろそういう話潮時かも・・と忠告するのですが、ほら吹き太郎の饒舌な演説は続く。
そのうち敬遠されても、知らないからね〜♪
|