ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年04月30日(水) |
昼下がりの出来事(BGM:聞かせて オフコース) |
今日は友達と一緒に、ホームセンターでお買い物。
なんでも子供が明日遠足らしくって、いろいろなグッズを百円ショップコーナーで揃えたかったみたいで誘われちゃったので。 そういう私も百円コーナーは嫌いではないから、二つ返事でついていきました。
これといって欲しいものは特になかったから、ぶらぶらと見て回ること数分。 いいもの見つけました。
自転車のワイヤー錠。 数字をあわすタイプのチェーン錠を子供の自転車に使っていたのですが、数ヶ月乗らないうちに暗証番号を忘れてしまって先週大騒ぎしたばかり。 こんなものまで百円ショップにあるなんてね〜。
あとは毎朝取り合いになって喧嘩の原因になる、バターナイフ。 当初は三本あってひとり一本ずつ使えて平和だったのに、どうも私が洗ったときに生ごみと一緒に捨ててしまったようで一本行方不明になったまま。 各自がパンに塗るものが違うので、争いに負けた末っ子が毎朝泣く羽目になっている姿が不憫で・・・。
そろそろレジに行こうかなぁ〜と友達を探してキョロキョロ辺りを見回すと、なにやらこんな時間帯(昼前)に場違いな働き盛りの若者が、するする〜っと近づいてきた。 「何、この人?」 不信のオーラがでないように最大限の自制心を総動員して、横目でちろりんと観察してみる。
お兄さん明るく「こんにちは〜。○×新聞のものです。百円ショップについてちょっとお聞きしたいんですが・・」と、にじり寄ってきた。 ひょえ〜〜〜。 そういうの私大嫌い。
近くにいた友人の腕をぐいっと摑んで「私よりこの人の方が、達人です!ほ〜ら、私よりこんなにたくさん買い物してるでしょ?」と、おにいさんに差し出してスタコラサッサと5メートルほど後ずさり。
「うらめしや〜」の目つきでインタビューに答えていた、友人。 まだ、友達でいてくれるかなぁ〜。
|