ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年05月09日(金) |
あなたに似た人part3(BGM:硝子の少年 kinki kids) |
肌寒い一日でした。
しまいかけた冬布団をまたまた引っ張り出して、あたたまっています。 鹿児島ですらそうなのですから、もっと北の地方はさぞや・・。
幼稚園の先生、k先生はつぶらな潤んだ瞳にやわらかそうな頬をもつ、まさに家人の好みのタイプ。 去年は長男のクラス担任だったので話す機会も多く、園の行事に参加することをそれはそれは楽しみにしていました。
残念ながら今年は、次男の担任は別の先生になってしまい「k先生のクラスに編入させてもらえ!」と、わけのわからない事を言い出す始末。 「そんなことできるわけないでしょ!」と、何度なだめたことでしょう。
まぁ、確かに私の目から見てもひじょ〜うに可愛い先生です。 しっかりもの、というよりは守ってあげたいタイプ。 父兄との懇談会の時でも敵を作らず、逆にお母様たちがつい手をさし伸ばしたくなる清純派。
家人の同僚(♂)の子供も同じ幼稚園に通っていて、家人と二人でビール片手に先生談義に花を咲かせていました。 当然のごとく、家人はお気に入りのK先生をべた褒め。 「誰だって可愛いK先生の担任のクラスになりたいよなぁ〜」「子供はいいよなぁ。抱っことかしてもらえて・・」等。
ガラガラと音をたてて、友情が崩れ落ちる音が100メートル先まで聞こえたかも。
その発言後すぐに、座談会がおひらきになったのは言うまでもありません。 会社でうまくやっているかしら・・・?
|