ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年05月11日(日) |
愛のカタチ(BGM:緑色の屋根 ルネ・シマール) |
今日は母の日。 おまけに我が家は結婚記念日。 「sweet 10」は少し前に過ぎたけどね・・・。 ダブルでお祝いしました。
母の日のプレゼント、毎年わたし抜きで残りのメンバーが買いに行ってくれてました、去年までは。 去年はコインケース、その前は玩具っぽい扇風機、その前は目覚まし時計。 まぁ、家人を隊長として出かけるので、このラインナップはしょうがないでしょう。 とてもほしくてたまらなかった!というものではないけれど、あっても困らないもの。 でも、今年はど〜うしてもほしいものがあったんです。
それは掃除機&布団乾燥機!
なんて現実的な物でしょう。
先月末にまず布団乾燥機が、青白い光をだしてご臨終。 よくみるとコードの半分溶け切れてました。 危ない、火事になるところだった・・。 うちのマンションは管理組合の規定で、ベランダに布団を干すことが禁じられているのです。 だから布団乾燥機は必需品。 もう一週間も布団がそのままなので、どうも気持ち悪くって。
次に掃除機が変な音を出し始め、いくらゴミの紙パックを変えても「ゴミ満杯」のサインが消えなくなってしまいました。 それを無視してかけ続けていたら、モーター部分が「爆発するかも・・」と 不安になるくらい熱くなって、波乱含み。
背に腹は変えられない!と、なりふり構わず家族にプレゼントのリクエスト。 なんて図々しい母、と思われてもいい。
ちょっと家人にも寄付してもらおうかなぁ〜、結婚記念日だし♪と思って「ねぇ、子供と一緒にプレゼントに加わらない?」と猫なで声できいてみた。
ごもっとも! 確かにごもっともですが、ちょっとくらい愛情を形にしてみてもいいんじゃない?
結局布団乾燥機に軍配があがりました。 だって掃除機は倍以上するんだもの。
|