ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年07月01日(火) |
またまた、やっちゃった(BGM:一円玉の旅がらす 晴山さおり) |
せっせと夜なべをして作っているビーズ。
今日も子供達のいない間に・・・と、昼間から製作に励みました。
作ったのはちょっと繊細な、三ミリのスワローを100個近く使用して作るリング。 カラーはブラックダイアモンドを選んで、ちょっとシックな感じにしてみました。 合わせるのは極小ビーズのブラック。
ネックレスと違って、リングなら30分ちょっとで出来上がる。
MDを聴きながら、「快調、快調」と心の中で自分を励ます。 この間はあまりの睡魔にビーズ容器をひっくり返してしまう・・という失態を演じたけれど、今日は睡眠充分だし〜。
ほぼ完成して、自分の指に合わせてみてうっとり。 やっぱりスワローを使うと、輝きが違う。
ファイヤーポリッシュなどのチェコビーズは一個当たり約3円くらいだけど、スワローは約10円弱だもの。 「高いはずよね」と独り言を言いつつ、チューブの「ガラスのメモリー」をBGMに最後のテグスの始末にとりかかる。
このリングは緻密なデザインなので、テグスはやや細めの2号を使用。 最後の結び目に取り掛かるとき、BGMもサビの部分になり
その瞬間、またもやあの悪夢の再来。 パラパラパラ〜。 しくしく・・・。
初めてです、こんなこと。 今までどんなに強く引っ張っても、こんなことなかったのに。 よりにもよって、スワロー。 しかも100個。
前回は丸小ビーズだったから拾え切れないビーズがあっても「掃除機で吸っちゃえばいいか〜」と鷹揚にかまえていましたが、今回は一個約十円のスワロー様。 十円玉相当をそうそう、掃除機で吸って捨ててしまうわけにもいかない。
ビーズ探しの旅は続く・・・。
|