ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年08月10日(土) 13時間5分、869マイル =13hours and 5 min. and 869 miles=
07:00 left at accomodation in Alamogordo, NM US70
07:30 finished automobile check
08:00 arrived at White Sands National Monument, NM US70
10:05 left at White Sands National Monument, NM US70
10:50 Cruces, NM US70/I-25
11:00 Mesilla Park, NM I-25/I-10
13:10 reached AZ I-10
------------------------------------------------------------------
due to the time zone difference between AZ and NM, I use AZ (CA) time following time
------------------------------------------------------------------
12:10 reached AZ I-10
13:38 filled gas in Benson, AZ I-10
15:38 break in Rest area after exit 185 I-10
17:00 break in Rest area just before exit 45 I-10
18:00 filled gas in Quartzsite, AZ I-10
18:30 reached CA I-10
22:10 arrived at my apartment
23:00 returned rent-a-car and settled down in apartment
なんか今回は、帰ってくるのが早かったと思う。
前回は、同じ道を走って14時間だったのに、
なんと、今回は、13時間だったよ。
やっぱり、よめさんが運転できるようになったことが一番の理由だね。
だって、自分ひとりだけが運転していたら、どうしても
休憩が多くなるよね。
特に食事の時くらい。
まあ、今回は、お昼も車を走らせながら済ましたし、
夕食は、とらずに一気にQuartzsite, AZで、給油したあと、
LAまで帰ってきた。
などが、一時間早く着いた理由だと思う。
朝、ホワイトサンズ国定公園White Sands National Monumentに寄った。
Playa Trailを歩き回った。
300mの行程は、とても有意義だった。
初めは、草の生えている平坦な径を通ったが、順路が、丘にかかる登りになると
さすがにしんどい。
朝早く来たせいか、この径は、自分達が最初みたいだ。
足跡が昨日のもの、だけど、薄れかかっているものもある。
その足跡の上に、小さい不思議な足跡もある。
おお、これは、ふんころがし。
でも、動物の足跡もある。
不思議だけど、こんな砂漠でも生き物は、自然の中に溶け込んで生きているんだね。
資料によると動物、コヨーテ、狐、ウサギ、ねずみなどは、夜行性のようだ。
昆虫、鳥類、爬虫類(とかげなど)は、日中に行動しているそうだ。
いい汗をかいた。風が涼しい。
昨日の昼にきたときは、とても暑かったのに、
この朝は、心地よい。
最後に、昨日の昼に訪れた、辺り一面真っ白な砂に囲まれた場所に行って、
瞑想をしたい。
なにも聞こえない。
周りが白すぎて、遠近感がなくなる。
サングラスが必要だ。
このまま、目を閉じたら、それこそ、別世界に入り込んでしまうだろう。
案内所近くの売店により最後のお土産を買って出発する。
今度来る時は、また、冬にくるだろう。
US70を西に向う。ミサイルの実験場を過ぎ、峠を越える。
下りになるとそこは、一大工事現場になっていた。
NASAの施設ができるのだろう。
それに伴い、道路の拡張工事が行われていた。
きっと、今度来る時は、I-25からそのNASAの施設まで
高速規格の道路ができているだろう。
不思議なことに、見間違えかもしれないが、
ホワイトサンズ国定公園の東側は、空軍基地。
だけど、ミサイル実験施設は、陸軍なんだよね。
でも、その西側は、NASAで空軍。
複合軍事施設だよね。なんでそんなに軍事施設が必要なんだろう?
アリゾナ州で何回か休憩した。
気温は、46度を越していた。
オーバーヒートしている古い車が、路肩に停まっていた。
あと、六時間で家に着く予定だった。
この日の写真集