ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年09月11日(水) 九月十一日 =September 11=
今回の日記には、不適切な発言があり、気分を害することがある恐れがあります。
よって、、読まない自由を選択することも可能です。
また、今回の日記に関して、一切の文句、苦情などは、受け付けておりません。
作者
あれから一年経ちました。
あっというまでした。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
同時テロにて、犠牲になった方に、追悼の意を。。。
そのご家族の方、また、関係者の方、頑張りましょう。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
この一年、報道されたり、人々が話しているのは、
同時テロ関連のことが多かったと思う。
アフガンを攻めているときは、
あからさまな報道規制が、あった。
アメリカの報道を鵜呑みに出来なかった。
欧州系の報道元を得るように努力した。
この戦争ような形の戦争は、初めてだ。
従来は、国と国との戦いだった。
==これが、米国での報道だった。==
ベトナム戦争でもやっているじゃないか!
==欧州系の報道機関==
つまり、ゲリラ撃退に命も燃やしているのは、今回が初めてじゃないんだよ。
ベトナム戦争でもやっているんだって。
でも、米国は、被害者という立場を全面的に押し出しているよね。
だけど、原因については、触れていない。
そりゃそうさ、それが、いままで米国を創ってきた原動力だから。
米国史を見れば、はっきりと分かる。
古い習慣を嫌で、逃げてきた白人が好き勝手にするために
北米大陸にやってきた。
アメリカ原住民を「インディアン」と呼んだ。
何処が、インドなんだ?
何が、新世界だ?
もともと住んでいたアメリカ原住民は、どうなる?
白人からしてみれば、新大陸発見だよ。
でも、その発見で、なにがどうなったんだよ?
1492年以降のアメリカ大陸は、悲惨だよ。
今だってそうさ。
なんで、アメリカ原住民の村にキリスト教の教会があんだ?
この夏に、ニューメキシコ州に行った旅行で、オレはそれを見た時に、泣き出したかった。
白人は、キリストを信じていると嘘を言い、
虐奪、強姦、殺人などをこの北米大陸で繰り返してきたわけだ。
神様、仏様は、世界中にいくらでもいるけどな、どの神様が、そんなことを推進しているんだよ。人種的にそんな神様を信じているのは、白人だけだよ。
アメリカ原住民は、そんな神様を信じたいわけがないよ。と思う。
白人にそんなことをさせていて、自分達が何不自由なく暮らしていた世界を
思いっきり壊した神を。
Souix, Puebloって、アメリカ原住民の部族の名をご存知あるだろうか?
Souix スー族は、五大湖の近くに住む全米で最大規模の部族だ。
Pueblo プエブロ族は、有史以前からの生活が解明されつつある由緒ある部族である。
気が付くかな?双方とも、その地方に初めて入った言語の綴りなんだよ。
つまり、カナダ周りで、フランス系の移民が多かった五大湖の部族は、フランス語で綴られた。街の名前でも、そうだよ。アイオワ州の州都なんか確実にフランス語だわな。
スペイン系は、South-West 南西部から進入した。だから、スペイン語系の地名などが多い。
アメリカ原住民は、いままで、自分達の部族をそんな風に呼んでいただろうか?
日本語で書かれた観光案内書も間違っているよね。
インディアンの反乱がありました。
それだけ、押さえつけられていれば、暴れるって。
恋人が、嫁さんが、娘が、力ずくで、。。。
って、考えてみろ。
オレなんか、真っ先に、暴れるね。
つまり、これだけ、今のアメリカ人の祖先がやってきたことを棚に置いてだな、
てめぇー勝手に、manifist destny 神に与えられた運命 などと大法螺をこいて
やってきたことに対する報いだね。
それを、逆恨みしちゃいけない。
いつまでも、被害者ぶっちゃいけないよ。
いままでは、加害者だったんだから。
そして、今でも、ある意味は、加害者なんだから。
なにも、同時テロの被害者を責めていない。被害者、その家族の方は、いい迷惑だ。
だけど、根本には、そういう問題があることを気付かないといけないと思う。
ブッシュは、親子そろって、イランを攻撃したいみたいだけど、
息子のほうは、この状況を考えてみても、
考えられないよな、今までの大統領で、一番さえない顔しているもの。
初代大領慮ワシントンやリンカーンの顔を見てみろ、
しっかりしている偉大な人と思えるよ。
今の息子のほうは、てめぇ勝手だもの。
環境サミットに行かない。それで、ひんしゅくでも、関係ない。
世界の環境なんて、知るか。アメリカは、広いんだ。資源もあるんだ。
って、感じかね?
そりゃ、てめぇのことを考えていればいいのとわけがちがうね。
世界の警察をしようとしている国の大将だったら。
権利と義務は、一組だよ。
権利ばかり主張すんな。
ローマ帝国とアメリカ合衆国がやってきたことに差は、ないような気がする。
兎に角、アメリカがこのことにいち早く気付いてくれることを祈る。