ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL】
05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅
04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を
- 2002年11月21日(木) 効果 =after effect=
いや、満月の次の朝は、マスラボ math lab から始まった。
起きたときから、サイレンが鳴り響いていた。
出かけに、よめさんとなんだかつまらないことで、言い争い。
学校に着いて、マスラボにいの一番に行ったが、
その時も、サイレンが鳴り続いていた。
満月の効果は、確実だった。
−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+−+
風邪をひいてしまっていた。
2年ぶりの風邪だ。
寝ても、寝ても眠い。
薬は、お湯に溶かして飲むものを利用している。
タイラノール tylenolをいつもお世話になっている。
そんなにひどいわけでは、なかったけど、けだるい。
頭がぼーっとしている気がする。
やる気が起こらない。
なまけ病かと思った。
また、運が悪いことに気温が、急上昇して、なんと28Cを超える夏並みの天気が続いた。
で、数学の試験。
公式さえ覚えていれば、できたと思うが、公式も覚えられなかった。
大変残念だった。
悪いときは、悪いことが重なるものです。
But all good things they say never last
だけど、いいことは、続かないという。
って、いっているということは、
all bad things they say never last
悪いことも続かない
って、ことだべ?
これも、満月の影響かな?