昨日、夫がガスった時、そのガスが私の腰を直撃っ! ひどいっ!風圧を感じたよっ!! これ結構ショックよ。マジで。 その後、夫に苦情を言ったのはここに書くまでもない。。。
久しぶりっ!パローレです。 最近、会社の近くにTUTAYAがオープンしたので早速、会員になってレンタルしまくり〜♪ダビングしまくり〜♪なんて生活を送ってて日記の更新出来ませんでした。
いいわけはこのくらいにして。
ところで結局、12/1はスキー場へ行かなかったですよ。。。 夫の腰もまだ調子悪いみたいだしね。 だから「行くのを止めよう!」と私から言いました。(泣)
実は夫、最近 整体に通っててそこの先生が言うには
※年内は滑りに行かない方が良い!
※注 正確に言うと「年内に滑り行くのは、あまりお勧めしない。」である。 #オレより
ガーーーンッ!
そ・そんなご無体な・・・(夫婦の心の声)
そんな先生の忠告を無視して、私達夫婦は12/1のシーズンインを目論んでいた。S主任の言葉を聞くまではね。
S主任とはデスクが隣りなのでたまに雑談をするんすよ。
先週も残業しながら二人でおしゃべり。
S主任「パローレさん、タイヤ変えた?」
私 「うん。変えた。。。(夫がね)」
S主任「早っえ〜!あ・そうか滑りに行ったんだ!」
私 「・・・や・そのつもりでタイヤ交換した時に夫がギックリ腰になっちゃってさぁ〜。でも12/1は二人で滑りに行くつもりさっ!」
S主任「え〜?それヤバイんじゃない?ただでさえ初滑りでしょ?ひとコケしたら終わりだよ〜。(腰が)」
私 「・・・そうかなぁ。でも、もうガマン出来ないもん!半月ガマンしてるんだもっ!ガマンの限界だよ!(大げさ)」
S主任「ここで無理してシーズンを台無しにするか、腰を治して安全に滑るか、どちらかだね。フフフ。」
や・フフフは言ってなかったけどね☆ そういう顔してたもんっ!
ううう〜〜っ。でもこの言葉は効いたよ。ホント。 確かに腰を治してからの方がリスクは小さいハズ。
かくして私は、12/1行く気マンマンの夫にS主任の言葉をそのまま使って説得に成功したのであった。
|