2003年02月16日(日) |
笑里ちゃんとゆかいな仲間たち |
いよいよ東映27代目スーパー戦隊シリーズ 「笑里ちゃんとゆかいな仲間たち」違った、 「爆竜戦隊アバレンジャー」が放送開始です。 全作のハリケンジャー中期より、ドラマ導入→オープニングテーマ という形式になっていたため、最初に「スーパー戦隊シリーズ」の ロゴが入ったときは、従来のシステムに戻るのかと思いきや、 ドラマ導入の絵のままオープニングとスタッフロールでした。 来週からはドラマ導入→オープニングテーマなんでしょう。 この辺もライダーの影響でしょうか?
笑里ちゃんの初登場はお風呂上りv (*^o^*) いきなりのアップでつかみはOK(古い・・・)でしょう。 はやり物好きということですが、このごろではもうキックボード 乗っている人もう見ませんけど・・・ 元「アバレブラック(当分は変身できないらしい)」アスカは サイトなどで見たルックスはきつそうな「上司」かと思い ましたが、どうやら、「シグ(ブルースワット)」や「シオン (タイムレンジャー)」系のキャラを引き継いでいそうです。
今年のコンセプトは「アバレまくる」ことだそうで、マスクも CGの効果で絶叫するし、初回から派手にやらかしていました。 イエローの飛行アクション、ブルーの四つん這い突撃などは、 ガオレンジャーをさっそく彷彿させていますが、それなりの カタルシスを感じさせるものでしょう。できればあのよろい 武者が最初にもっと圧倒的な力を見せつけて3人をボッコボコに シバキ倒すところを見せておけば効果大だったかも・・・ まあ、あんまりやりすぎて街を大破壊しても問題あるでしょう。 しれませんが。 で、われらの(もうかい・・・)笑里ちゃんがこの暴れっぷり をみて名づけたのが「アバレンジャー」。そのセンスに脱力する、 ブルーとイエローを尻目にレッドが上に「爆竜戦隊」とまで つけてしまいました。戦隊なんですね・・・。 今回はエンディングテーマは放送されませんでした。サイトを みるとちゃんとあるそうですが・・・ 歌手を見る限り、 ドラマ中に流す「ライダー形式」のものではないでしょう。
で、555ですが、やっと猫舌巧くんにもやるきらしきものが 出てきたようです。オルフェノクがベルトつけたらシャレに ならんと思うようになったのでしょう。 実はオヤジ顔のこの兄ちゃん、結構義理堅いところも 見え隠れしていましたが・・・
いじめられ結花ちゃんの今日のねたは「靴下脱がされ攻撃」 ですか。いまどきのいじめだったらもっとセク・・・ おっとっと「555」はよい子のための番組でしたね^^; でも、きっとあのシーン見てイケナイ妄想に駆り立てられた 大きなお友達は多いことでしょう(ォィォィ)??
来週はいよいよエクシードラフト隊長叶隼人こと 影丸茂樹さんが10年の時を経て東映のドラマシーンに 復活です。 10年前は神と悪魔の最終決戦に、人間サイドで戦った 「特捜戦士シンクレッダー」が、ついに人間と袂を分かって しまうのですね。 それにしても、「555」はキャスト的にいいところついて きますなあ。
|