2003年04月22日(火) |
サード・ペタジーニでは? |
東京ジはどうしてペタジーニを「ライト」に コンバートしたのでしょう? やはり、もともと松井秀がNYヤに移籍した 穴埋め補強で、外野手の補充を図ろうとした のでしょう。
普通は、ファースト→サードにコンバートする ものです。 現代野球で「ライト」はみそっかすのポジションじゃ ありません。 センター並み、いや、それ以上の投力と打球処理 能力が要求されるポジションでしょう。
逆にサードは打球判断は意外と単純。 ファーストにさえちゃんと投げられたら 勤まります。左打者の引っ張りもバント処理も 対応してきているはずなので、それほど難しくは ないはずですが。
東京フの片岡や小笠原もファースト→サードの コンバートを経験しております。
ファースト→ライトのコンバートはかつては 東京ス時代の広沢があったくらいです。
自軍の投手からして「穴」と思っているようでは 危なすぎます。
ただ、それでも負けないところが恐ろしい ところではありますが・・・
これをみて本当にコンバートしてうまくいったら そうですね、礼には及びませんが、 読売新聞5年間只にしてもらいましょうかね^^;
|