今日は長女の学校の運動会。せまーい校庭でひしめき合って、落ち着いて見るムードではない。写真もろくに撮れず。 ここの運動会はいつも晴れで日射しが強い。少し焼けてしまったか。 娘は私に似て運動が余り得意ではない。でも楽しそうで、微笑ましい。
イタリア代表vs鹿島の試合。じめじめした暑さが辛そうで、心なしかイタリア代表の面々が疲弊しているように見える。 間近に迫った感じが全くしないW杯ではあるが、続々と各国代表が集って練習試合など行なっている。うん、だんだんそわそわして来る。 GKのトルド、非常にスキルの高い選手だと思うがブッフォンに比べるとどうにも華がない。思わず日本代表のGK争いと重ねて見てしまう。 ディ・リーヴィオが入っているのか!!マテラッツィも!!へえーという人選。トラップはカリスマ性にあふれた監督。私も好きだ。 デル・ピエロは本当に輝いている(少なくとも私の中では)。10番なんかくれてやって正解だ。 髪を切ったココがあまりにも定岡なので驚いた。
簡単に傷ついたとか悲しいとか言えるのがうらやましい。こんな時、誰かに思いきり笑わせて欲しい。自分でも笑わせたり自分を笑ったりしたい。 客観的な目、と自分に言い聞かせる。でもなかなか上手く行かない。まだ他人に期待している証拠か。理解など幻想だと思っていたのではないか?まだまだ甘いのか。
|
|