Sale e Pepe  panna


MAIL HOME PHOTO DIARY BBS

過去 目次 未来

W杯を巡るドラマ     2002年06月02日(日)

W杯の未発売チケットが大量に存在する事が発覚した。毎度の騒ぎだけれど、本当にFIFAは……。サッカービジネスは巨大になりすぎたのか。

いくつかワールドカップ関連のニュースを目にする。新潟まで応援に駆け付けた中津江村の村長さん、札幌ドームを設計した東大名誉教授とその奥様。騒動の中でもホッとするいくつかの話し。
数年前の私と同じように、W杯をきっかけにサッカーを良く知らない人たちも興味を持つようになれば嬉しい。サッカーはスポーツとしても芸術的で面白いが、周辺のドラマにも胸の熱くなるエピソードはつきない。
世界中のあちこちで小さなボールを巡る90分が始まっては終わる。ちょっと目を離した隙に息を飲むようなパスが出るかもしれない、退場者が出るかもしれない、ゴールが決まるかもしれない。ゴールポストへの数cmで選手の、クラブチームの、代表チームの運命は大きく変わってしまう。
武器を持つ手を休め(できれば永遠に)、囚人を見張るのを忘れ(それは勘弁してくれ)、思わず見入ってしまう90分間。
永遠に続いて欲しいとさえ思う90分間を走り続ける選手を見つめ、彼等を巡る人々を思う時、鬼畜の目にも涙が溢れる。

────────────────────────────────────

アルゼンチンVSナイジェリア、面白い試合!!アンチアルゼンチン(特にオルテガ)の私。ナイジェリアのヌワンコ・カヌは若くして心臓病を克服して奇跡の復活を遂げた選手。
ナイジェリアのGK、イイ顔してますねー。さっきのオコチャのシュートも素晴らしい。頑張れナイジェリア!!
この主審どっかで見た事あるな……。

ああ、アルゼンチンが先制してしまった。ヴェロンはすごいよ。彼だけは好きだな。非常にクレバーなプレーをする。なおかつパワーもある。
一矢報いて欲しいなぁ、ナイジェリア……。






My追加



Design by shie*Delicate Erotic
thanks for HTML→HP WAZA !