2002年06月29日(土) |
英単語だけの会話&GKにうっとり。 |
今日は知人であるアメリカ人とうなぎを食べにいくことに。 その人はほとんど日本語できません。普段どうしてるのかな?意味は理解できるんだと思う。 恥ずかしながら私、英語もはっきりいって自信ないです。 おそらく中学卒業程度で止まっています。そして単語は忘れ放題です。 でもまあ普段から適当にしゃべっているので、何とかなるやろーと・・ そしたら何とかなりました。(相手の理解力がエクセレントなんだと思うが) 結構込み入った話もできたのが驚き! やっぱり気は心だよ(意味不明) 知ってる単語は20あれば、あとはなんとかなります。と英語レッスンの本を出している人がいっていたと思うんだけど かなり真実に近いでしょう。 うなぎやは運のいいことに私と知人の2人だけという状況もあるけど、辞書片手に話す私たちを許してくれて助かった。
そしてまた急いで帰宅して、風呂はいって韓国対トルコ、三位決定戦を見る。 風呂から出てもたもたしてるうちに1対1になってしまいました。 なんじゃそりゃ。 しかしイルハンの活躍であっというまに2点目(まるでキャプ翼の翼くんと岬くんのコンビプレーでしたね)そして3点目。 これでトルコの勝ちかな〜と思いのんびりみていたけど 韓国せめてせめて攻めまくっていたけど、だめでしたね。どうしてもゴールまでいけないのよ。終了間際に1点返したけど、時既に遅し・・・
それにしてもキーパーがステキ。目がハートvvv 限界を越えて、耐えて守る。キーパーの美学ね。ふふふ。 向かってくる韓国FWの足元に飛び込む勇姿にドキドキっす。 はぁ〜やっぱりGKウォッチャーはやめられません。 世界の名GKを一度にこんなに見られる大会ってやっぱりいいよね。 ・・・なんていっていい?いい?
|