2002年07月22日(月) |
近視の人は要注意!? |
今日は網膜の検査第3回目。散瞳も慣れてきたせいか今日は小一時間で瞳孔開く。 で、やっぱり網膜が人より弱いらしいので、要注意。 普段と様子が違ったらすぐに検査に来てね!といわれるがとりあえず検査は終わり。
(眼科医師の助言) 近視の人は網膜はく離なりやすいので気をつけて欲しい。 視力悪いのに、適切な眼鏡などで矯正せずに、無理にみようとしたりすると悪くなるそうです。 眼鏡はなるべくかけているほうがいいそうですよ。(コンタクトでも可) 度数は弱め、見えすぎてもいけないんだって。
目(網膜)に良い食べ物は・・ブルーベリー(皮が重要なんだそうな)、うなぎ、レバー。 レバー以外は結構好きだからよく食べようと思います。 ブルーベリーは本当にいいみたいね。そういう成分を凝縮した健康食品もあるらしいし。
(目にまつわる四方山話) 医師によると突然に網膜はく離になるのは珍しいとのこと。 どっかで頭ぶつけたとか、重たい荷物をもって無理したとかなかった?て訊かれたが私じゃないしなあ、家族も覚えがないとのこと。 ただ本当に見えなくなる一週間前からなんだか疲れ目かな?とは思っていたらしい。そしてイキナリ見えなくなって、入院、手術となったのでしたが・・ 同じ病院で同様な人と遭遇したらしい。 ある日、見えなくなって近くの眼科にいくと「なんでこんなになるまでほっといたんですか?」と叱られたらしい。 その人はそんな事いわれても今日突然見えなくなったのに〜と思ったらしい。 そしてそのまま病院紹介されて入院して手術したらしい。 そんなわけで順序良く、飛蚊症の症状が出だして、検査して〜と出来たら運がいいということかもしれません。人によっては症状違うしねえ。 ただ、老眼とか疲れ目だと侮らないで、いつもと様子がちょっと違ったらマメに病院いくのがいいかもしれません。
|