だから猫が飼いたいのに・・

2002年07月26日(金) 俊輔がイタリアへいって・・・

毎日のようにテレビで様子を伝えてくれるので以前より見ている気がします。
なんだか最近W杯のことを思い出したり、知人と話していて
今更、元代表監督について変な(?)怒りが湧いてきて・・自分でおいおい・・と突っ込んでみたりしています。
これってW杯前は自分で冷静になろうとかな〜り努力していたらしくて本当の気持ちにふたをしていた反動なのでしょうか?
冷静な客観的自分の気持ちを前面に出して、本能?あるがままの自分の気持ちは
ぎゅうぎゅうと奥に奥に押しやって、出てこないようにふんじばっていた・・(笑)
実際、俊輔至上主義な私は自分でも何をいってもどうしたって俊輔が一番のプレーヤーなわけで、代表にふさわしいと思っているわけで、それを認めない人とは絶対に話が合うわけない。そしてW杯前に代表の選出について語ったりするのは「夏は暑いねえ」てな事しかいえないので、素直でない私は余計に冷静になろうとしたのだと思う。
でも、もう俊輔が新しい環境で新しいことにチャレンジして、とってもいい顔で!
本当によかったなあと・・
私はそれを見てすご〜くホッとしてしまったせいか(いやまだこれからが大事なんだけど)
元監督の顔を見ると「ぞぞ〜」としたりする。病気だ?
やっぱり人間我慢はよくない。ってことね。
いやなものはいや。好きなものは好き。素直にならないと負荷がひどいことに・・
でも自分の心のままに、素直に行動できる人はなかなかいないと思うのも本当。
昔、自然体、ナチュラルな生き方をしている人がもてはやされていたけど、〜なんてものは自分で「やってます」とか宣言しているうちは違うと思う。
話はずれてきたけど、とにかく安心して今、一人で遅れてきた怒りに燃えているのです。
しばらくというかもうずっとあの人の顔はみたくないと思っている大人げない私なのです。


 < これまで  目次  これから >


美功 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加