最近日記が途切れがちなので、ちょっと反省。 残業が続いて、帰ってから書く時間がなかなか取れないし。 といっても、実は私、もう1つ日記を持っている。 そこでは、1人暮らしの生活を面白おかしく書いていて、 家族にもアドレスを教えてある。 だから、「米が無くなった〜」とぼやきを書くと、 しばらくして親から「取りに来い」と電話が来る。 ほとんど連絡帳感覚で使っている。
こっちの日記は見せられないなあ…(苦笑) 恋愛関係のこととか、変なこと書いてること多いしね。
途切れがちといえば、彼からのメールが最近途切れがち。 「私に関心がなくなったのかなあ…もうダメなのかなあ」 …なんて思い悩み、電話をしようと思っている頃、メールが届く。 「早く一緒に海に行きたいなあ」なんて書いてあると、 悩んでいたのが、馬鹿馬鹿しくなる。
「おはよう」「おやすみ」「今日は○○したよ」 なんてマメなメールは、彼には無理なようだ。 世のカップルは、それを毎日続けているのが普通なんだろうけど。
…と思ったら、遠距離恋愛をしている会社の後輩Kくんも あまり連絡はマメじゃないらしい。 第一、メール手段を持ってないのよ、今時。 携帯メールも無いし、パソコンにメールソフトのせてないし。 「ウソ〜。メールが無いなんて…のろしでも上げてんの?」 「電話があるじゃないですか。週1回、彼女から電話が来るんです」 そして、会うのは月1回。それでも、5年ぐらい続いているらしい。 つながり方なんて、人それぞれだね。
|