うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEXpastwill


2002年11月21日(木) 一日利用140万ウォン

学校にATM機が設置された。

以前もあったのだが、今年の春に撤去されたのである。
それがまた復活。

ほんと、たすかる。
学校から銀行まで徒歩10分。
土曜日は空いていないし、昼休みになんかに行ったら込んでるし。
最近は寒いから外に出たくないし。
入金できればもっと便利なんだけどね。


先生や学生たちからの要望により再び設置されることになった。


ただし、一日140万ウォンの利用がなければ撤去するとのこと。
140万ウォン…。
これから冬休みになるというのに無理でしょう…。
だいたい学生は一回の利用が1万ウォンぐらいなんだし。
また春ごろ撤去されるのかしらねぇ。


ATMの話ついでに、韓国のATMって入金できる機械がすくない。近所の銀行のキャッシュコーナーにはATM機が6台設置されているのだが、入金できる機械は2台。街中の大きな銀行にも入金できる機械は1〜2台ずつ。だから月末はその2台だけが長蛇の列になるんだよな。窓口はじーちゃん、ばーちゃんが割り込んでくるから、ちっとも順番が回ってこないし。窓口のねーちゃんたちはいちいち人の通帳を全ページみるし。そんな必要ははっきりいってないと思うんだけど。お給料が上がったとかどうでもいいことでしょう。

ここで日本の銀行についてちょっと…。

★日本の銀行(ATM)が便利だと思う点。

  ・残高確認後そのまま引き出すことができる。
       韓国はできない。一度操作を終了しなければならない。

  ・振込みが簡単。振り込みカードとかあるし。
       韓国では窓口にいったほうが早い…と思う。

  ・一列に並ぶ(空いたところをつかう)。
       韓国は運が悪いとトコトン時間がかかる。トイレも同じ。

  ・整理券が徹底している。
       韓国は整理券を取って待ってるほうがバカを見る。みんな割りこみ。

  ・通帳が使えなくなることがない。
        通帳の裏の磁気がきかなくなり、何度も調整してもらっている。
        窓口の人は慣れたもんである。多いんだろうな…。


☆日本の銀行(ATM)が不便だと思う点。

  ・利用時間が短い。
        韓国は銀行は5時まで。ATMは24時間のところもある。

  ・利率が低すぎる。
        不便というか、不満。












うずまき |MAIL