うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEX|past|will
そろそろ寝ようかな、と思っていたとき
高円宮さまご逝去
こんなニュースが流れた。 そういえば、夕方、意識不明のニュースが流れていたっけ。
さて、ここで日本語教師としてしておくことはというと、
・「崩御」「逝去」「薨去」の違いについて ・ 高円宮さまとは ・ 皇室の葬儀について
を調べることである。 ぜったい質問されるに1000ウォン。
高円宮さまについてはNHKでもネットでもいろんなところで説明しているのでよし。皇室の葬儀についてはネットで調べるか。それから言葉。ニュースで慶応義塾大学病院の医師は「薨去」をつかっていたのよねー。宮内庁は「逝去」。高円宮さまは天皇のいとこなので「崩御」は使えないわけだからいいとして…。
そしてこれをあたかも「日本人なんだから知ってて当然。」という顔をして説明するのである。
だれも聞いてこなければいいんだけど、なんせ韓国にきたことのある人だからなぁ。新聞にちょこっと出ているかも。
はー、もうしばらく寝れないわ。
************
それにしてもNHKって緊急のニュースに弱いねぇ。 昨年の米テロのときもそうだったけど、今回も引っかかりまくり。ちょっとねぇ。「たかまどのみやさま」って、名前にひっかかっちゃまずいでしょ(しかも何度も)。そういやアクセントがヘンなアナウンサーも多いような…。人のこと言えないけど、リポーターはひどい。気になる。アクセント辞典を出しているNHKでしょ〜。
でもまずいのはアナウンサーだけじゃない。 生放送のカメラワークはほんとに下手。下手にアップにして、他の人が面白いことをやったのを撮り損なってたりするのよねぇ。見ていてイライラするわ。
生に弱いNHK。急なニュースに弱いNHK。
話がそれちゃった。あー眠い。
|