うずまきのつぶやき-あれから6年たったよ
DiaryINDEXpastwill


2002年12月01日(日) サービスの違い−美容室で−

昨日の話。


いいかげんプリンがひどくなってきたから、髪を染めに美容室に行った。買い物ついでにお店の店員さんに、このへんでいい美容室はないかと聞いて行った。


くまくまさんと二人。
わたしの方から始まった。いえーい。
横でくまくまさんがブツブツ言ってたけど。


でも、私の髪を染めてる男の人、すっごく不器用。


最初にきちんと櫛をとおさなかったから、薬品を塗りながらもつれてきてる。痛いんですけど。しかも雑。櫛にとる薬品の量が多いらしく、私の手にやたらはねる。


私が眉間にしわを寄せながら「ティッシュください」といったら、慌てて奥へ走っていき、べとべとの手でティッシュを持ってきた。…よけい汚れてるんですけど。


さらに洋服にもはねてしまい、白い服が黒く染まる染まる。汚いティッシュで拭いてくれるから余計広がる。見かねた隣の店員さんが、服にヘアスプレーをかけてくれた。シミを広がらせないためだとか。すっげー技だよな。


今度は薬剤をぬった髪を後ろから前に、顔に思いっきりたらして顔にべっとり。「あっ」といいながら、ほっぺたにもつけてくれるし。美容室でこんなに汚れたのは初めてだ。


途中で他の人に代わった。私がキレたから。隣にいたくまくまさんが「人を代えてやってください」といってくれたから。後から始めたくまくまさんの方が先に終わってるし。いっつもなんだよな。私は当たりが悪い。運が悪いというのかなんというか。


それにしても、誰も謝らない。同じ店の者がしたことをかばう。帰るときもあっけらかんと「水洗いすれば服の汚れは落ちますから」といった。普通、日本だったらクリーニング代だすとか、料金タダにするとかするだろうに。韓国じゃ普通じゃないのか。


「すいません」と謝った方が負けなんだろうか。
怒ったもん勝ちなんだろうか。

なんか釈然としないけど。


服の汚れは洗っても落ちなかった。
もっと釈然としない。
「ちょっとーどうしてくれんのよー。これ高かったのにぃ。日本製なのにぃ。」とでもいっておけばよかった。後の祭り。



ついで。

毛先の痛みがひどかったので、ちょっとカットしたんだけど…はー。(ーー;)
シャギー(らしきもの)が束なんですわ。ブッツンブッツンって。段々になってます(韓国では多い。流行なのか、未熟なのかは分からない)。絶対、日本に帰って「自分できったの?」っていわれそう。だからカットしたくなかったのに。


うずまき |MAIL